Cold Steel FGX Balisong | よいこのおどうぐばこ

よいこのおどうぐばこ

good boy's tool box

20年以上前からあるワンネスのダヴ(シャイニ・グッドウィン)が広めたNESARA(GESARA)詐欺やイラクRV詐欺、存在しないホワイトハットを未だに信じている人を憐れんで、たまにボランティアで「それはデマです」と優しく啓蒙しています。

イメージ 1
コールドスチール 92EAA FGX バリソン
 
コールドスチール社が発売した樹脂製のトレーニング用・非金属バタフライナイフです。
 
 
 
イメージ 2
ブレード&ハンドル材 Griv-EX
 
Griv-EXは樹脂ですが、大変強靭で熱や紫外線にも耐性がある材質です。
ナイフのハンドル材によく使われていたZYTEL(ナイロン樹脂)よりも強度があります。
 
 
 
イメージ 3
Griv-EXはたぶん、EMSグループ(スイス)が製造・販売しているグリボリー(高機能性ポリアミド樹脂)を、Griv-EXとコールドスチール社で勝手に呼び方を変えたものだと思う。
 
 
 
イメージ 4
ブレードはダブルエッジのセレーションになっています。この見た目はかなりヤバいです。
 
 
 
イメージ 5
全長が28cmあり、バタフライナイフとしてはかなり大きいです。
 
 
 
イメージ 6
金属ではなく樹脂製のトレーナーナイフですが、強靭な素材で出来ているので乱暴に扱ってもブレードは折れないようです。YouTubeに段ボールを分厚く重ねたものにこのナイフをぶっ刺す動画があります。
 
 
 
イメージ 7
Cold SteelのParadoxとは違って、FGXバリソンは従来のバタフライナイフのようにカチャカチャとオープン・クローズのアクションが可能ですが、ダブルエッジで且つセレ刃が鋭く尖っているので、いつもの感じでアクションを楽しむと指に刃が刺さって凄く痛いです!!!
 
痛っ!!何でダブルエッジになってんだよ~~(泣)
 
自分は購入した初日にそれをやりましたー!
 
 
 
イメージ 8
それがトラウマになり、おもちゃのナイフですが今ではこれを振り回すのがちょっと怖いです・・・。
 
 
トレーナーナイフならセレ刃つけんなや!
しかも両刃で!W 危なくてしょうがねー!!!
 
と、言いたいところですが、
 
結構気に入ってます!笑