YMCAで、ロッククライミングの今日はテストでした。

ロープを自分で結べるか、
ベルトなどの器具を付ける時の手順などを
テストされ、
いざ、壁へ!

今日は難しい方の壁での試験。
足を掛けたり、手で握るところの幅が心なしか
広い。

するする登って、猿のようにいつもクリアしている子供だけれど、
今日は緊張と、いつもと違う壁に、てこずり
4回ぐらい、落ちた。(ロープがなければ、の話。)

宙ぶらりんになりながらも、何処に体重を乗っけたら
いいのか、自分で考えて対処している様子。
下にいて補助をしてくれているコーチも、
青いところに右足置いて!とか
いろいろ下から見える場所を提案してくれている。

20メートルくらいはあるのかな~。
縄がついていても、宙ぶらりんの様子を見ると
怖くないのかなぁ~と心配になってくる。

結局、断念せずに14分も掛けて一回を終えた。

どうやらとても難しいようで、途中でやめた子供もいた。
女の子は特に。

それでも、テストは合格で
来月からはレベル2に行ける。

私もね、レベル2に行けるように頑張るね。

合格おめでとう。