地震があったとのニュース!
昨日はりんご王国で竜巻が2こ発生したニュースがあった。
今朝のニュースで
震度6強のテロップを見て、ひ~。
りんご王国は?
と思い、電話をすると
こっちは大丈夫だとのこと。
「早いね~情報。」義理姉。
「心配した電話が行った?ちょっと迷惑だった?」
と聞くと、
「いやいや、yasminの電話だけ。」
電話の呼び出し音が鳴ったところで、
安心したんだけど、ね。
「回線が混雑しておりますので、ご利用をお控えください。」
みたいなアナウンスが鳴ったらだめだ。。。
って思っていた。
母は自分で逃げることが出来ない。
それだけでも、本人も結構
プレッシャーあるんじゃないかと思う。
Wikipedia に載っているジュセリーノの予言の欄には
△印がついていた。
予言は人々に関心を集め、危機管理をしっかりしてもらう
ためのもので、人々を恐怖に陥れるためではないし、
煽ることもない。
外れたら、それが一番いいのだけれど。
台風、地震、自然災害がとても多い年。
自分の管理を地球人感覚で見つめなおす年だ。
昨日はりんご王国で竜巻が2こ発生したニュースがあった。
今朝のニュースで
震度6強のテロップを見て、ひ~。
りんご王国は?
と思い、電話をすると
こっちは大丈夫だとのこと。
「早いね~情報。」義理姉。
「心配した電話が行った?ちょっと迷惑だった?」
と聞くと、
「いやいや、yasminの電話だけ。」
電話の呼び出し音が鳴ったところで、
安心したんだけど、ね。
「回線が混雑しておりますので、ご利用をお控えください。」
みたいなアナウンスが鳴ったらだめだ。。。
って思っていた。
母は自分で逃げることが出来ない。
それだけでも、本人も結構
プレッシャーあるんじゃないかと思う。
Wikipedia に載っているジュセリーノの予言の欄には
△印がついていた。
予言は人々に関心を集め、危機管理をしっかりしてもらう
ためのもので、人々を恐怖に陥れるためではないし、
煽ることもない。
外れたら、それが一番いいのだけれど。
台風、地震、自然災害がとても多い年。
自分の管理を地球人感覚で見つめなおす年だ。