昨日1時過ぎに出かけた。曇っていて肌寒かった。
地下鉄の駅へ。
肌寒いなんて関係なく
香港の地下鉄は年がら年中クーラー効いてる。
エコなんて程遠い。
でも、湿度100%なんて出るとさすがに
気持ちはわかるって気になる。
乗り継いでいる間に、体冷え切った。鳥肌。
じいさん、ばあさん、かあちゃん、抱っこされてる赤ちゃん、
ラケット下げたにいちゃん、ビジネスマン。ビジネスウーマン。
乗客同士の空間なんて10センチあるかどうかなのに、しゃべる。しゃべる。
勝手気ままに、自分の降りる駅になるまで、がちゃがちゃ。がちゃがちゃ。
広東語って、ホント、がちゃがちゃ賑やかなの。
車内の空気読むどころじゃない。がちゃがちゃ。がちゃがちゃ。
う、うるさ。
みんながそれぞれの空気を纏ってる。
さて、お勉強しにアドミラリティーで下車。
誕生日の記念に買った株は日本のだけど、
昨日買ったのは「香港とその他もろもろ」
グローバルファンド。世界中のファンドをまとめて買える。
セミナーが面白かったから、昨日は株の購入を申し込んできた。
購入の前に、株偏差値50切る私に、
2時間使って説明してくれた。
その会社の方に感謝です。
ずっと株の本を読んでも、その中に出てくる言葉が
日本語なのにわからなかった。
私に関係ない世界だと思ってた。
微分の話や車の話など色々な例をまぜ、
新聞、本からの抜粋等、株の値段云々より、
どんな仕組みで運用していくのが
その人に合っているかをを重点的に資料を使って説明してくれた。
私の場合は、積み立て。色々な質問をしてそれの答えも
わかりやすくて、どんどん聞いた。あっという間の2時間。
結局、株って、株って名前のついた商品なんだね。
携帯電話買うのと一緒。
(オーバーかな。オーバー会、会長と呼んでくれ。)
どこのメーカーで、どのくらいの値段で、どんな機能が着いてて
って色んな角度から見て、買うか買わないかを決めるでしょ?
わからなかったら、店員さんに聞く。みたいな感じで。
もちろん、2時間も説明してくれる店員さんていないだろうけど、
私一人にセミナーとかわりなく
ホワイトボード3面全部惜しみなく使って
書いては消してを繰り返し、面白かったよ~。
予備校の先生みたいだったよ。
あ、さっき携帯電話買うのと一緒と言ったけど、
売るときは違うよ。
携帯電話は中古になって
安くなっちゃうけど、
株は高い時が売り時だから。
説明聞いてる間に、定年退職したおじさんのような気分になって
その年になる前に気がつけてラッキー。なんて思った。
仕事してる時からやっておけばもっとラッキーだったけど、ね。
今度社会復帰した時には是非やってみるわ。
個人セミナーが終わって帰り際、
「無収入ってきついでしょう?何をするにもお金が要るって感じで。。。」
って心配してくれた。
私もそう思ってた。でも、今は知り合い、友達、みぃ~んな仕事してるから
60のじじいと遊んでくれる人、いないんだよね。
(今の時代、60はじじいじゃないよ。例えとしてわかってね~)
これでようやく、お金の心配がなくなった。
無職時代のうちに遣い込んじゃったら
イヤだなって思ってたから。
働いて貯めたお金だもん。何に遣いたいか決まったら
ちゃんと活躍してもらうんだ。
あー、沢山書いた。
昨日とそう変わりないかな量的には。
読んでくれた方ありがとう。
呼んでくれた方もありがと。(オーバー会、会長)
昨日とんじゃって、へこんだけど
株のこと書けてすっきりした。
またね~。