日曜日から。 | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

日曜日から。

日曜日からアメリカ出張。香港からLAへ。

LA→SF→LA→MIAMI→NYと言う流れらしい。訪問は8クライアント。

それから香港に戻って、中国は東莞に戻り、12日に中国人女性と結婚する日本人の結婚式に参加。

14日に日本帰国。

日本帰国後は常務と仲良くさせていただいて一緒に立ち上げたブランドの今後の開発について。

後はずっとお付き合いしている某ブランド、某ネット販売ブランドの開発。

後は私がデザインコンサルタントをしている某有名メーカーのクライアントの韓国の

高級インテリアショップ向けのオリジナル商品の開発かな...

友人からは仕事を取りすぎとよく言われるのだが、これでもお断りしている仕事も多い。

日本のメーカーさんなど、担当マネージャーとやりとりして現場を知らない幹部の意向が入って

なかなか進まないような仕事が見える依頼はお断りしています。

日本の家具業界は全くダイナミックさがない。

売れている商品の後追いばかり。後ろ向きの戦略ばかり。

市場の先を行くという発想がないし、彼らもそれに足るだけの知識や能力を備えていない。

会社が目先の売り上げだけを目標にし、そこに想像力が欠如するとこういう結果に成るんだろう。

だから仕事をしていても面白くない。

なんで日本では今お付き合いしているクライアントだけにしています。

後は欧米で多数顧客を持っている中国の大規模家具メーカーや付加価値を持っている

デザインコンサル企業のデザインコンサルタントとして活動するのがとても面白い。

マーケット開発がとてもダイナミック。展示会も1000万くらいの費用をかけるし。

まずは一つ一つの仕事を丁寧にしっかりと。

そして帰国後は友人のお店、Da.bで食事をすることが楽しみ。

また中国では全く運動していない。

日本に戻ったら毎日の日課、15キロのジョギング、素食生活、ジム通いに修正しないといけない...