戦略。 | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

戦略。

中国はすでに不景気に突入している。

私は広東省の東莞市にいるが、広東省全体の製造業の不況は著しく、

ちょっと郊外を走れば廃墟になった控除がたくさんあり、

私の中国人の友人の話を聞いていても夜逃げは借入金未払いなどの

話をたくさん聞く。昨日入った喫茶店で隣の席から聞こえてきた話は

社員に払う給料がなく、友人にかたっぱしから電話をして金策に走る女性の姿だった。

私が関係している家具業界も当然こういった状況であり、

私がデザイン顧問をしている中国ソファメーカーも一部はオーダーが減少している。

昨日いったメーカーは経営者に解決策がなく、ただ社員のせいにして怒るだけ、

恒常的に不機嫌なので社員がよりつかなくなり、さらに悪い雰囲気となっていた。

私は月に平均8000元ほどもらっている私の下位のクライアントである。

私は正直に指摘をすると、納得はしていたが内心は指摘されることにも不満な様子。

私は品質管理不足(価格を上げているのにクレームは増えている)、

価格と品質があっていないこと、営業人員がいないこと、

サンプル職人の技術レベルが低いことを指摘したが、おそらく彼は理解していない

だろうし、自分で解決策を考えられず日本の不況のせいにしているのが現状。

既存の客のオーダーが減っているのだから、その分のオーダーは他社にいっている

はずである。それを分析し改善しないとオーダーは戻ってこない。

ちょっと心配である。

私も協力はできるが最終的な判断、組織を動かすのは経営者である。

引き続き気にしていかないといけない。