中国色々。
中国では完全に中国人に溶け込んだ生活をしています。
なんせ田舎なんでね。
最近は私と同業、つまりデザイナーで中国で活動したいので
色々と手ほどきをして欲しいという依頼を受けるのだが、話を聞いてみると
大体が甘い考えで私の実績や人脈しかみていない。だから
「中国の田舎で、尚かつ安いホテルで生活できるの?」
「日本人1人で中国で仕事できる?」
「実績積まないと工場や客からも認められないし、それまでは給料は少ないよ」
というと「それはちょっと...」となる。
私がこの5年間、1人で中国の田舎で生活して、彼らと同じ食事をして、
日本人は顧客以外の人間と接することもなく、尚かつその環境で中国語を習得して、
中国の家具材料を把握して...という苦労は彼らはしたくないようで...
なので依頼はすべて断ってます。
「給料要らないので、1年中国で生活して勉強したいです」くらいじゃないとね。
そして年齢は関係無い、すべて実績。
中国で家具を生産する以上、中国が基準となる。
なんで貿易会社経由で出張にしか来ないような人間の要望は
ほとんど断ってます。こちらが商売になるんであれば別の話になるのだが、
都合良く情報くれとか、通訳兼コンサルでついてきてくれとか...
そういった依頼は正直もううんざりという感じなんですよね...
というわけで最近の生活振り。











なんせ田舎なんでね。
最近は私と同業、つまりデザイナーで中国で活動したいので
色々と手ほどきをして欲しいという依頼を受けるのだが、話を聞いてみると
大体が甘い考えで私の実績や人脈しかみていない。だから
「中国の田舎で、尚かつ安いホテルで生活できるの?」
「日本人1人で中国で仕事できる?」
「実績積まないと工場や客からも認められないし、それまでは給料は少ないよ」
というと「それはちょっと...」となる。
私がこの5年間、1人で中国の田舎で生活して、彼らと同じ食事をして、
日本人は顧客以外の人間と接することもなく、尚かつその環境で中国語を習得して、
中国の家具材料を把握して...という苦労は彼らはしたくないようで...
なので依頼はすべて断ってます。
「給料要らないので、1年中国で生活して勉強したいです」くらいじゃないとね。
そして年齢は関係無い、すべて実績。
中国で家具を生産する以上、中国が基準となる。
なんで貿易会社経由で出張にしか来ないような人間の要望は
ほとんど断ってます。こちらが商売になるんであれば別の話になるのだが、
都合良く情報くれとか、通訳兼コンサルでついてきてくれとか...
そういった依頼は正直もううんざりという感じなんですよね...
というわけで最近の生活振り。










