ブログ。
ブログはさまざまな目的に使用される。
PC上の商材がほぼフリーとなりつつある現在、営業等に有効な手段でもあるのだろう。
ただあまりの誇張、嘘に見ていてうんざりすることも多い。
あまり言葉が多いと、その裏にある企みが透けて見えてしまう。
ブログでなんとかコンサルをやっている人はほぼ嘘か、
企業として形になっていない人だろう。
個人の日常をフリーでネット上に載せられる時代になった今、
新しい問題が起こってきているのだろう。
寂しさ、悲しさ、怒りなどを公の場に発信できるようになると、物事はより複雑となる。
物質的、合理的便利さの裏側には大きな弊害もある。
その弊害は人生を消滅しかねないことまで起こっている。
だから私はブログくらいしかやらない。ラインも使わない。
ネットの情報もまず疑ってかかる。
私はネットに依存しない生活をしている。
自己主張なんていうのは仕事ですればいい。
有形無形の生活の本質には不要な物事が氾濫している現代だからこそ、
必要の無い物は享受しない事が大切だと思う。
PC上の商材がほぼフリーとなりつつある現在、営業等に有効な手段でもあるのだろう。
ただあまりの誇張、嘘に見ていてうんざりすることも多い。
あまり言葉が多いと、その裏にある企みが透けて見えてしまう。
ブログでなんとかコンサルをやっている人はほぼ嘘か、
企業として形になっていない人だろう。
個人の日常をフリーでネット上に載せられる時代になった今、
新しい問題が起こってきているのだろう。
寂しさ、悲しさ、怒りなどを公の場に発信できるようになると、物事はより複雑となる。
物質的、合理的便利さの裏側には大きな弊害もある。
その弊害は人生を消滅しかねないことまで起こっている。
だから私はブログくらいしかやらない。ラインも使わない。
ネットの情報もまず疑ってかかる。
私はネットに依存しない生活をしている。
自己主張なんていうのは仕事ですればいい。
有形無形の生活の本質には不要な物事が氾濫している現代だからこそ、
必要の無い物は享受しない事が大切だと思う。