コーヒー。 | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

コーヒー。

私はお酒もタバコもやらない。

タバコは好きではない、そしてお酒は飲めない体に生まれてきた。

付き合いで多少飲むことはあるが...

食生活も日本にいて自宅ではほぼ野菜と大豆という食事の生活。

そして毎日10キロのジョギングとジムで適度の筋トレは欠かさない。

しかしコーヒーが好きで毎日飲む、飲み方はブラック。

なので中国に来ると美味しいコーヒーがなくて困ってしまう。

さらに工場はかなりの田舎。

とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

工場においてあるのは、このネッスル(中国名雀巣)のコーヒー。

このコーヒーがかなりまずい。

少しまともはコーヒーを買うなら車で10分のマクドナルドかKFCへ

行かないといけない。マクドナルドの美国経典珈琲は18元、

KFCの珈琲は7元だったか。価格の高いマクドナルドの珈琲はいくらかマシ。

そしてスターバックスに行くなら、街の中心へと25分車を走らせなければならない。

よって大部分この珈琲で我慢することになる。

日本人として生まれて、社会人になって中国に田舎で仕事をしていると、

日本でしている生活からはかなりの制約を受ける。

衛生の問題、食事の問題などなど。

我々団塊ジュニア世代は比較的裕福に育った。

そして中国の田舎で生活をしてみると、我々の両親もこういった環境の中で

育ったんだなとつくずく感じる。もちろん昔の日本は中国の田舎のように

ゴミだらけではないだろうが...

とういわけで珈琲。

美味しい珈琲は我慢してます...