ヘネシー。
普段カナダに在住の副社長は自分の行きつけのお店すべてに
ヘネシーをキープしているため、どこのレストランに行っても
ヘネシーが出て来て数回一気させられる。
高そうなお酒だが、私は全くお酒を飲まないのでそのありがたみも分からない。
彼は中国に戻るとお酒も含む夜遊びで月に10万元は使っていると思う。
こ中国は割り勘が無いので、おごりも含めての金額である。
下手すると午後から工場の打合せ室で飲んでますからね...
お酒が飲めない私でも、今一緒に仕事をしている副社長ということと
私もかなりの高待遇のため、覚悟を決めて一気している。
そのせいかちょっとお酒に強くなったように思う。
以前より吐くまでの耐性が強くなっている。
中国では彼らのメンツをたてないと信頼関係が築けませんからね。
彼との会話は7割が中国語、3割が日本語で会話。
以前日本に数年いたので、日本語もかなり話せる方なんですね。
今夜もどこかに行きそうな雰囲気です。
今日も日本の家具問屋企業の社長様が来社。
オーダーを頂けるといいのだが...
ヘネシーをキープしているため、どこのレストランに行っても
ヘネシーが出て来て数回一気させられる。
高そうなお酒だが、私は全くお酒を飲まないのでそのありがたみも分からない。
彼は中国に戻るとお酒も含む夜遊びで月に10万元は使っていると思う。
こ中国は割り勘が無いので、おごりも含めての金額である。
下手すると午後から工場の打合せ室で飲んでますからね...
お酒が飲めない私でも、今一緒に仕事をしている副社長ということと
私もかなりの高待遇のため、覚悟を決めて一気している。
そのせいかちょっとお酒に強くなったように思う。
以前より吐くまでの耐性が強くなっている。
中国では彼らのメンツをたてないと信頼関係が築けませんからね。
彼との会話は7割が中国語、3割が日本語で会話。
以前日本に数年いたので、日本語もかなり話せる方なんですね。
今夜もどこかに行きそうな雰囲気です。
今日も日本の家具問屋企業の社長様が来社。
オーダーを頂けるといいのだが...