中国での仕事。 | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

中国での仕事。

来年から上海の事務所を拡張し、そこで勤務する予定なのだが、

現在は準備中なので东莞のマンション兼オフィスで仕事。

私が中国に到着するなり、ベン君は父親が总经理を勤める

中国最大の飴メーカーにしてシンガポールに上場している企業「徐福记」

(現在はネッスルが株の過半数以上を取得しネッスルの傘下となっている)に父親の命を受け、

今週から勤めに行っているので、

私は来るなり、全体の設計、デザインを統括することになってしまう...

今週は今動いているプロジェクトである百貨店に入るスーパーの

什器やサインなどのコンサル、各種デザイン資料作成、

そして「徐福记」がスーパーに置くキャンディコーナーの什器のデザイン。

今はベン君の家族や、運転手、料理とつくったり洗濯掃除をしたりする

お手伝いさんらが住んでいるマンションの1室を借りて住んでいるので、

日常生活に不満はないのだが、1人になれる時間がないし、日常生活の

中国語は問題ないとはいえ、生活環境も違うのでなにかとストレスがたまる。

運転手は仕事の意識も薄いし、お手伝いさんは真面目なんだけど、

暇な時間に中国の戦争ドラマ(旧日本軍がありえないくらい鬼畜な設定に

なっているので見るに耐えない)を良く見ているので、

その光景を見るだけで私が疲れてしまう...

普罗の叶总に誘われて行った银城のKTVのママがしつこいので、

携帯の電話番号を教えたところ、毎日メールが来て返信も面倒...

叶总に誘われないと行かないって行ってるのに...

上海に行くまではこの状況には我慢するしかないですな...