思う。
我々はお金さえあれば身の回りの必要な物をすべてといっていいほど
手に入れられるようになった。私の両親が子供だった頃、
おのぎりが無かったから自分でつくっていた。
しかし今はコンビニでおにぎりが買える時代。
物質的文化が到来し、すべては利便性、合理性の上に経済活動が
おこなわれ、資本の大小で価値が計られるようになった。
そしてその利便性、文明の進化は人命を損傷するほどにリスクが大きくなった。
経費を下げ、利益を最大限上げるためにリスクマネージメントはおろそかにされる。
原発の問題、食の問題、輸送の問題しかり。
社会貢献という名の建前、利益の最大化という本音。
武器から資本へと代わり統治される時代。擬似的社会主義。
進むべき場所。
個人という主体の概念。
以外と理解している人間は多い。
しかしその向かう方向性を曲解しているむきも...
我々はいやおうなくその中に放り込まれる。
享受する物事、情報の取捨選択をしていかなければならない。
本当に自分にとって価値のある物は何かを...
最近のさまざまな人と話をしていても画一的思考の人が多いように思う。
しかもそれはメディアに刷り込まれた思考であり、そこには思惑が
含まれていることさえ気づいていない。
主体というものを個人の正しい概念に基づいて取得すること、
現在このことは昔より薄れている気がする。
通って来た経験というのも作用するだろうが...
難しいね、世の中...
手に入れられるようになった。私の両親が子供だった頃、
おのぎりが無かったから自分でつくっていた。
しかし今はコンビニでおにぎりが買える時代。
物質的文化が到来し、すべては利便性、合理性の上に経済活動が
おこなわれ、資本の大小で価値が計られるようになった。
そしてその利便性、文明の進化は人命を損傷するほどにリスクが大きくなった。
経費を下げ、利益を最大限上げるためにリスクマネージメントはおろそかにされる。
原発の問題、食の問題、輸送の問題しかり。
社会貢献という名の建前、利益の最大化という本音。
武器から資本へと代わり統治される時代。擬似的社会主義。
進むべき場所。
個人という主体の概念。
以外と理解している人間は多い。
しかしその向かう方向性を曲解しているむきも...
我々はいやおうなくその中に放り込まれる。
享受する物事、情報の取捨選択をしていかなければならない。
本当に自分にとって価値のある物は何かを...
最近のさまざまな人と話をしていても画一的思考の人が多いように思う。
しかもそれはメディアに刷り込まれた思考であり、そこには思惑が
含まれていることさえ気づいていない。
主体というものを個人の正しい概念に基づいて取得すること、
現在このことは昔より薄れている気がする。
通って来た経験というのも作用するだろうが...
難しいね、世の中...