年末だというのに。
忙しいんですね。
まずはサンプルチェック。

有名な作品のリプロダクトです。
昔の家具に詳しい方なら木枠を見ただけで分かります。
で材木を買いに、北米のウォールナットを。



巨大な市場を形成しています。
ウォールナットの偽物も置いてます。
お湯に染料を入れて材木を煮るらしい。
なんでもありですね。
ただコストパフォーマンスの観点から見るとこれも有りかも
しれませんよ。
中国の材木商は福建省の人が多いんです。
今日も超のつく高級なウーロン茶を飲ませてもらました。
日本のウーロン茶とは香りが全然違います。


で帰り道でこんな光景が。
過重積載ではなく過大積載?
ゆっくり走っているのですが、後ろの荷物が揺れまくり。
荷台より2メートルほどはみ出している。
まあ荷物を道にぶちまけているのは何度かみてるけど、
このトラックが無事に目的地に辿りつけることを願ってます。

工場に戻ってウレタン貼りの指示。
大事なクライアントなので。
気づいたらもう夜。
さて、今日はマッサージにいきましょうかね...
まずはサンプルチェック。

有名な作品のリプロダクトです。
昔の家具に詳しい方なら木枠を見ただけで分かります。
で材木を買いに、北米のウォールナットを。



巨大な市場を形成しています。
ウォールナットの偽物も置いてます。
お湯に染料を入れて材木を煮るらしい。
なんでもありですね。
ただコストパフォーマンスの観点から見るとこれも有りかも
しれませんよ。
中国の材木商は福建省の人が多いんです。
今日も超のつく高級なウーロン茶を飲ませてもらました。
日本のウーロン茶とは香りが全然違います。


で帰り道でこんな光景が。
過重積載ではなく過大積載?
ゆっくり走っているのですが、後ろの荷物が揺れまくり。
荷台より2メートルほどはみ出している。
まあ荷物を道にぶちまけているのは何度かみてるけど、
このトラックが無事に目的地に辿りつけることを願ってます。

工場に戻ってウレタン貼りの指示。
大事なクライアントなので。
気づいたらもう夜。
さて、今日はマッサージにいきましょうかね...