いつもの
今日は某企業社長さんと行動。
楊浦区、
上海科技館、
成都路×南京西路、
はい、これ、分かる人は分かりますね。
古羊路×伊梨路、
和平広場、
天の上にいる人、
などなど幅広く行動。
万蔵のおそばが平らな面に変わっていて
味が落ちた、コスト削減か。
飲食店経営者はこういったことに客は敏感で
売上に直結していくことを理解するべき。
客目線ではない主観の経営は飲食店経営においては
日本と違い中国の市場では受入れられがたい事実がある。
事実、とあるお店がメニューが多少しか変わってないのに
価格を上げて客げ減ってしまった。
どちらかと言えば大阪人の気質に近いような上海で
こういったことは自殺行為にも等しい。
落ちたブランドイメージ(牌子)を取り戻すのはかなり大変。
明日は、もう今日ですが桂林西街でとある人と待ち合わせ。
現在私にとって重要な中国人。
明後日日本に帰るので、なんだか寂しくなる。
まああるようになるかと。
楊浦区、
上海科技館、
成都路×南京西路、
はい、これ、分かる人は分かりますね。
古羊路×伊梨路、
和平広場、
天の上にいる人、
などなど幅広く行動。
万蔵のおそばが平らな面に変わっていて
味が落ちた、コスト削減か。
飲食店経営者はこういったことに客は敏感で
売上に直結していくことを理解するべき。
客目線ではない主観の経営は飲食店経営においては
日本と違い中国の市場では受入れられがたい事実がある。
事実、とあるお店がメニューが多少しか変わってないのに
価格を上げて客げ減ってしまった。
どちらかと言えば大阪人の気質に近いような上海で
こういったことは自殺行為にも等しい。
落ちたブランドイメージ(牌子)を取り戻すのはかなり大変。
明日は、もう今日ですが桂林西街でとある人と待ち合わせ。
現在私にとって重要な中国人。
明後日日本に帰るので、なんだか寂しくなる。
まああるようになるかと。