上海は寒い | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

上海は寒い

今日の上海はさらに寒い。

気温4℃か5℃。でも雨がやんだだけ良かった。

今日は朝から静安寺で待ち合わせ。

とあるインテリアデザイナーのブログ

交差点、車が常に行き交ってます。

とあるインテリアデザイナーのブログ

どんどん開発される周辺。

とあるインテリアデザイナーのブログ

久光百貨と静安寺。

で、久光の地下のCOCO壱番カレーへ

とあるインテリアデザイナーのブログ

日本とは米だったりが若干違うけど、

なかなか再現しているのでは。

もちろん食材などの各種環境は大きな違いがあるが、

相当努力されていると思う。

で、その後BEANS COFFEEに行き、談笑。

お互いの近況を話ながら。

それから、お客様と合流し、上海郊外のとある工場へ。

とあるインテリアデザイナーのブログ

上海では有名なレストランのセントラルキッチン。

今の段階ではちょっと名前は出せません。

極秘プロジェクトなので。

白衣を着て工場を視察。

彼らの話を聞いて、その志の高さに感銘を受ける。

その後、ご飯を食べてなかったので古北の鹿港小鎮へ。

とあるインテリアデザイナーのブログ

麻婆豆腐を食べたのだが、山椒が聞いていて美味しい。

それから色々とお付き合いをして、食事。

さらに夜10時から別の方と打合せをしてホテルへ戻る。

打合せ場所はUBC上島珈琲。

とあるインテリアデザイナーのブログ

UCC上島珈琲の偽物です。

上海にはかなりの店舗数があり、むしろ現地の人間には

認められた喫茶店です。

しかし私たちにとっては妥協の選択、他に近くに店がないから。

私の印象はソファーでゆっくりできるのだが、美味しくない

わりに高い。これだったらSTARBUCKSやWAGASやBEANS COFFEE

に行く。雰囲気もなんだかローカルな感じで落ち着かない。

ホテルに戻ってからヨーロッパのサッカーを見ながら

サウナで汗をかく。中華を食べるとどうしても油っこいので、

汗をかいたり運動しないと。

本当はクラブにいきたかったのだが、寒いしちょっと疲れている。

良いイベントも今日は無さそうだし。

明日も忙しい、そろそろ寝よう。