レンダリングが | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

レンダリングが

レンダリングが長い。

ちなみにレンダリングというのはCGを最終的なリアルな画像に

もっていく画像処理のことです。

透明度、反射を多く設定したからか長い長い。

もう15時間ほど経っているか、いつ終わるんだろう。

全く分からない。

なので終わるまで借りて来たDVDでも見よう。

WWEが最近面白い。日本に帰ってきてからたくさん見てます。

昨日は今後、上海でさまざまなプロジェクトをおこなう方と都内で打合せ。

モツ鍋を食べながら。

来月中旬ご一緒に上海出張を予定しており、それまでにいくつか資料を作成

しないといけません。

それから会員制のお店に誘っていただく。

そこにいらっしゃる方は、企業の代表や役員の方ばかりでびっくり。

隅の方で小さくなってましたが、みなさん気さくに話かけていただいて

有意義な経験をさせていただきました。

本当にありがたく思います。

今日からは上海のワインバーのデザインを考えないと。

まずは最初の作業、PCに向かう前にスケッチブックにアイデアを無造作に

書き込んでいく作業です。

とあるインテリアデザイナーのブログ

最近やってるのはこんなホテルの客室のインテリアデザインです。

まだ決まってないので、全部は見せられませんが。

今週土日は仕事、頑張ろう。