噂と誤解 | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

噂と誤解

噂から誤解が生まれ、その誤解を解こうと苦心した、

そんな経験ありませんか?

世の中色んな人がいます。

プライドの高い人、プライドのない人。

自分を大きく見せたがる人、そうでない人。

積極的な人、消極的な人。

色々な性格の人間が共存して集団を形成し、それが社会となるのです。

でも1つの情報を得た時、それを精査してほしいんですね。

そのことを他人に聞いたり、各種メディアで調べたり、

もちろんインターネットもいまでは有効なツールです。

フェイクも多いですが。

1面的な情報だけを真実と取るのなら、そこから誤解、間違いが生まれる

可能性は大きくなります。

それは時に、人間を傷つけることもあります。

フィールドを形成する集団が小さくなるほど、その傾向は大きく

なるんですね。

現在の情報が洪水のように氾濫した状態では、

それゆえに1つ1つの情報を軽視しがちです。

1人1人がこのような事に少しでも気を使うだけでも、

世の中変わると思います。

近くにいる人に小さな優しさをもらって、こんな事を考えるのです。