家具のデザイン | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

家具のデザイン

私は家具のデザインもしております。

自己紹介でも書きましたので、家具のデザインを公開致します。

さすがに家具というものは単体で成立するものですから、

画像にフィルタをかけてます。またこれらの画像は私のアイデア

の在庫のもの、まだ形にしていないデザインですね。

アイデアが思い浮かぶと、私はノートにすぐ書き留めて、

あとでCGを作成するんですね、これで実際CG上で形にして

アイデアをためておくわけです。

とあるインテリアデザイナーのブログ-f5

とあるインテリアデザイナーのブログ-f4

とあるインテリアデザイナーのブログ-f3

とあるインテリアデザイナーのブログ-f2

とあるインテリアデザイナーのブログ-f1

ちなみにソフトはSHADEを使っています。上海では同業者さんは

3DMAXの使用頻度が多いようですね。

こちらではデザインを模倣したものが氾濫しています。

上海郊外では、家具製作工場が無数にあり、簡単に製作して市内で安い

値段で売れるわけですね。しかも消費者はオリジナルなんて分かっていない。

未成熟な消費者と市場、その需要と供給の関係。

このなんでもありの中国ですが、私はそこに変な魅力を感じるわけです。

しかしながら、もちろんそれだけではない。

世界を見て、色々な物を知って、知識と理解がある、そんな人間も

もちろんいます。こちらのマンションはほぼスケルトン渡しですから、

新居の内装をするにあたって家具をこだわる方もいらっしゃいます。

私はそんな方向けに家具や住居のインテリアデザインもしています。