次女の幼児教室(知育)体験 | 不妊お二人様とちび姫たち

不妊お二人様とちび姫たち

※現在アメンバー募集していません。プロフィール確認して下さい。
2人目治療も2年が経ち流産をきっかけに染色体検査を実施するとロバートソン転座でした。
2016年1月よりART不妊治療開始。2017年7月に第一子出産。2021年7月第二子出産。2023年3月第三子出産予定。

次女の言葉の刺激になればと
長女のプログラミング教室の
知育幼児教室の体験に行ってみた


体験はマンツーマン
2-30分体験を見学してから
次女を教室に残し
受付で教室についての説明を受ける


見学しての感想は…


親の贔屓目で言うと
喋れないだけで
普通の発達に見える


幼児教室でも理解はできていますね
と…


まぁ、通わせてみるのもありかなとひらめき


帰宅して主人に話したら
「続けてみてもいいかもね」と
軽く言う


お値段そこそこだけどね不安


翌日値段見せたら
結構するね札束と…
幼児教室はどこも高いよ


お父さん「ちなみに公文とかじゃなくて
ここ選ぶのは長女と同じ所で近いから?」
と質問され


お母さん「公文はちゃんと座って
読み書きできるようになってから
ベビー公文は安いけど月1で
家で親とする教材渡されるのみ。
教材は長女の時のあるしいらない」


お父さん「なるほど。幼児教室
一時的にに通わせてみてもいいかもね」



まぁ、グループレッスン予定なので
個人や小受コースよりは安い


グループレッスンで
同じ位の子の刺激を受けるのも
発達に良いのかなとキョロキョロ
でも契約したいと電話したら指定の時間に
お友達いなかった…
グループで申し込みして1人だった場合
グループ料金でいいそう
3月から年度とコース変更になるので
またどうなるか分かりませんが…
そもそも復職するので同時刻の対応不可能


区の児童発達相談係からは
まだ日程調整の電話はない
早ければ来週かな


一応4月に相談&発達テスト?には
行こうとは思っているけど
幼児教室と保育園で
言葉が増えれば
これ自体不要となるかもだけど…


どうなることやらダッシュ


子育ては一筋縄ではいかないですね悲しい


家庭学習として取り入れている定番の↓

三女は次女兼用で


長女はタブレットコースなのですが
Challenge Englishが無料ででき
レベルチェックテストで
レベル2の小3-4レベルスタートで
嬉しくて頑張ってしてる
まぁ英語教室より簡単なので


紙ワークのZ会は挫折しました泣き笑い
家でするのはある程度簡単なのがいい知らんぷり


最近長女がハマっている↓



英語レッスン用にこちら購入しました↓

三女の一升餅は米にしようと思う


基本はお下がり考えて名前シール使用

靴下にいいサイズ

ちなみにオムツは

パンパースはだいち超吸収スリムには

弾いて上手くインク付きませんでした

マミーポコは大丈夫だった



次女は小規模予定でオムツ1袋持参し

名前書き不要のためマミーポコには不要


三女用のスタンプも購入したが

パンパースオムツは手書きだな

長女の時もスタンプ出すの面倒で

結局手書きしてたし



保育園用にスタイ購入したけど…



こちらはお名前タグあり


こちらはお名前タグなし

タグも白い余白ほぼなしで名前書けない

360°タイプでは次女のよだれキャッチできず

360°タイプじゃないのを選んだせいか… 仕様なのか
なんか残念な感じ




ついにこの手のパンツに

手を出してしまったひらめき

とっても履きやすい飛び出すハート

アウトドアとかに良さそう指差し

アウトドアしないけど小学校行事とかにもいいか

でも短足太もも横張りには

脚太く見えるしジャージっぽい泣き笑い

モデルさんみたいに綺麗に着こなせません

冬用の暖パンの方はスタッフ着こなしを見て

ぽっちゃりの方の足のライン拾ってて

私が履くとタイツみたいになりそうで…

結局買ったのは春秋用…

暖かくなったら着よう



産後の抜け毛と白髪が気になって

なんか高いエイジングヘアケアシャンプー

試してみたけど効果ないし痒いし

何よりもとろみがあって

お風呂の排水溝のステンレスゴミ受け

掃除しやすいよう純正から変更している

膜張って詰まって流れなくなる


もう諦めて白髪染め落ちにくいように

こちらで対応するようにしたら

いい感じです指差し

伸びてくる白髪は仕方ないけどね不安