既に出品中のハンターデリンジャー用ホルスターですが、仕様違いも製作します。
とはいっても先端部が開口しているかどうかの違いです。基本的な形状は変わりません。
収納時のホールド感は先端が閉じている方がややしっかりしているかなという感じです。
こちらも3種類カラーで出品予定です。
事務的なところが一段落して、先日は材料購入にも行き、この連休あたりから本格的に製作を始めている感じです。
BOOTHでも出品のバリエーションを増やしております。
特に左利き用ホルスターはヤフオクではなく、こちらで受注製作といった感じにしたいかなと思っています。
皆様、あけましておめでとうございます。
本年からは雑貨工房ネイフ改め、アトリエ ワイルドボアとして活動を続けていきます。よろしくお願いいたします。
ブログは早速、名称とサムネイルを変更しております。
ヤフオク・BOOTH・ミンネ・クリーマにつきましても順次変更いたします。
当方、屋号は『雑貨工房ネイフ』でやっていましたが、2022年より『アトリエ ワイルドボア』に変更いたします。
これまでのネイフというのはフランス語で素朴という意味のnaifから取っていたのですが…
改めて調べたところ、素朴というよりは繊細といったニュアンスらしく、英語で言えばナイーブ(naive)に近い感じとのこと。
なんとなくネガティブな印象があるかもなと思った次第です。
そしてワイルドボア(Wild Boar)とはイノシシのことで、理由としては色々ありますが…
個人事業を始めた2019年が亥年ということと、当方の作品ジャンルが猪突猛進と言いますか、他とは違う我が道を突き進む感じなのでその点を強調というところです。
そしてこれで本年のブログ更新は最後となります。
ご覧いただいている方、作品を購入してくださった方、ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
自分へのクリスマスプレゼントで…
というのはなくて、次回作ホルスターのために購入した物品です。
ちなみにホルスター自体は年明けからの製作予定です。
ノーマルよりもバレルが長いモデルですので、それに合わせるかたちとなります。
こちらのガスガン、意外と中古品を見かけないもので今回はネットショップにて新品を入手。
それで届いてみたら早速ガス漏れするという事態。
(^_^;)
とりあえずトラブルシューティングは年内に済ませようという次第です。
ショップかメーカーに直接依頼してもいいのですが、年末年始を挟んで返送等のやり取り等も面倒くさいので手前で修理です。
おそらくパッキンが悪いとみましたが、分解してみたら予想どおりでした。
しかも千切れてます…。
言うならば不良品ですがトイガンに関してのトラブルは慣れてますのでその辺はスルーします(笑)。
手持ちのパーツボックスから適当なオーリングを持ってきて交換完了。
ホルスター作るためだけに買っていますので、正直なところこうした作業は後回しでもいいんですけどね。
世間はクリスマス商戦真っ只中と思いますが、どうしてもこういう行事等に無頓着でして、特にそれらしい企画はございません。
良く言えば周囲に流されないという表現もできますけどね(笑)。
さて、出品に関して以前、クリーマで画像がアップロードできないなといった記事を書きましたが、最近アプリを入れ直してみたところ問題なく出来ました。
というわけでクリーマでもぼちぼちと出品開始しております。
まだ数が少なく、基本はミンネと同じものを扱いますがよろしくお願いいたします。
それからBOOTHでも、来年からホルスターの出品を順次取り揃える予定です。