Atelier WildBoar -6ページ目

Atelier WildBoar

ようこそお越しくださいませ。
アトリエ ワイルドボアです(初期名称は雑貨工房ネイフ)。

ニッチなジャンルのハンドメイドレザークラフト作品を製作販売しております。

ブログは毎月最終週に更新、適宜 X(旧Twitter)でも情報発信しています。

ツイッターでも固定ツイートでお知らせしておりますが、今月20日水曜日から1週間程度、製作販売をお休みをいたします。

 

すでにBOOTHはショップページを非公開にしております。

 

ミンネ・クリーマ・ヤフオクも順次出品取り下げいたします。

ミンネでの出品も少しずつ追加していきます。

 

最新作はチェキInstaxミニのフィルム写真ホルダーです。

 

現行は焦茶色のみですがカラーバリエーションも追加していく予定です。

 

 

このほかにSuica用パスケースやジッポライター用ポーチなどでもカラーバリエーションを展開予定です。

 

画像を変更して再出品しているものもあります。

 

よろしければご覧くださいませ、

 

これまでマルゼン製ガスガンのワルサーPPK/s対応ホルスターは出品していしたが、今回はマルシン製モデルガンのPPK対応ホルスターを新たに製作いたしました。

 

マルゼン製のガスガンはモデルガンと比較して若干サイズが大きいためホルスターの兼用は不可です。

 

また現在も焦茶色(チョコ色)系の革材が不足しているため、ブラウンとブラックのみ受注可能となっています。

 

BOOTHにて出品しております。

よろしければご覧くださいませ。

 

 

ホルスター類のみになりますが各種出品しました。

 

東京マルイLCPⅡ対応のヒップホルスター各種と試作品はB級品ということで1円出品。

 

タナカのS&WM1917用のミリタリーホルスターもショルダーベルト付と試作品の本体のみB級品として出品。

 

LCPⅡ対応ヒップホルスターは近日中にBOOTHでも出品予定です。

 

 

 

ツイッターばかりなので、たまにはブログも更新しないといけませんね。

 

直近で製作しているのはタナカワークス製モデルガンのM1917英国仕様6.5インチ対応のミリタリー風ホルスターです。

 

 

型紙の見直しがあるので出品はまだ先となります。

 

 

それから月内での新規製作として東京マルイ製ガスガンのLCPⅡ用のヒップホルスターに取り掛かります。

 

 

一応チェックしましたが、LCP用とボディーガード380用のどちらとも兼用することは難しい感じです。

 

こちらはホック留め有りと無しで各種製作予定です。

ガバメント対応のヒップホルスター各種とベレッタM1934対応のポリス風ホルスターを1円スタートで出品しました。

 

 

ガバメント用は3種カラーで左右の計6つを個別に出品です。

 

 

いずれも即決価格を設定しています。

 

よろしければご覧くださいませ。