3月は文庫本サイズのブックカバーカバーを製作しました。
過去にも製作したハギレのパッチワークとスタイルは同様ですが、模様やパーツ構成に若干の改良を加えたものになっています。
厚みはかなりの余裕を持たせ、最大3センチほどの厚さのある文庫本まで対応できます。
Creemaにて出品中です。
また年度の変わり目ということもあるので、Suicaデザインのパスケースを各種追加いたしました。
こちらはminneにて各種を個別に出品しています。
2月はデニム生地のリメイク作品としてショルダーポーチを、新たなデザインでレザー製チェキ用ショルダーポーチを製作しました。
文庫本やスマホが収納できるサイズで、金具はアンティーク調とニッケル調の2種類の仕様があります。
チェキ用ショルダーポーチはネオクラシックデザインのinstax mini90専用で、クラシックなミリタリー風デザインとしています。
金具はニッケル調仕様で、ショルダーベルトのみポリエステル製、ベルトポーチとしても使用できます。
ポーチは共にCreemaにて出品しています。
ホルスターではマルシン製ガスガンのCOP357対応ホルスターを改めて製作しました。
こちらはBOOTHにて、カラー3色のセミオーダーでの製作受付中です。
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始から普段と変わらず販売・製作対応をしております。
気がつけば2022年も終わりますね。
今年は少ないながらも作品のバリエーションの幅を広げてみたり、情報発信にツイッターも始めてみたものの売り上げに繋がった実感が湧きません(笑)。
工具類も拡充を図ったりで、昨年より利益は減でして…、まあ地道にやっていくしかなさそうです。
年末年始も普段と変わらず販売、製作対応しております。
そして年内のブログ更新は本記事で最後となります。
ご覧いただいている方、作品を購入してくださった方、ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
久しぶりのヒップホルスターで新作を製作しました。
マルシン製ガスガンのM36チーフスペシャル対応のヒップホルスターです。
ハンマーにリバウンド機構が備わっていない旧型でも対応可能なように、固定バンド部分はトリガーガード後部を押さえるかたちにしています。
ひとまず2インチ対応のものを製作しましたが、3インチ対応ののもの、インサイドホルスターも年内に製作予定です。
マルシン製ガスガン以外は未所有なので直接確認できていませんが、おそらく他社のガスガンやモデルガンにも対応可能かと思います。
カラーバリエーションはこれまでと同様のブラウン、ブラック、チョコ3種で受注製作としてBOOTHにて出品しています。
最近はツイッターばかりで、ブログが放置状態となっているのも少しアレですので、ここら辺で軽く近況をまとめて報告しておこうかと思います。
直近では毛皮尻尾のチャームやコンパクトデジカメ向けのミリタリー風ポーチを製作していたりします、
尻尾チャームはキツネのリアルファーです。
現在、BOOTHとminneで出品中です。
コンパクトデジカメポーチは小物ポーチなどマルチに使用できるかと思われます。
こちらはminneで取り扱いしています。
そして、それぞれの販売状況です。
ヤフオクはトイガン用のインサイドホルスターを中心に、在庫品やその他処分価格品を出品中。
BOOTHはトイガン用の薄型ヒップホルスターを常時受注にて製作受付しています。
minne、Creemaでは前述のポーチなど小物を中心に出品。
Creemaは出品数が少ないですが、今後拡充を予定しています。
すっかりツイッターに一辺倒な感じになっていますのでブログの更新は滞りぎみです。
直近ではレザーのパッチワークによるブックカバー製作、トイガン用インサイドホルスターのバリエーションを追加をしています。
ブックカバーはハードカバー風のデザインをイメージして製作。
文庫本サイズ対応になります。
厚さは1.5センチ程度まで大丈夫です。
出品はminneとなっております。
インサイドホルスター、はCz75とワルサーP99対応のものを新規で製作。
こちらはヤフオクで出品中です。
Cz75対応のホルスターはブローニングハイパワーと兼用が可能です。
ヤフオクとPayPayフリマとの同時出品にしていますので、どちらからでも購入可能です。
インサイドホルスターは今後、サブコンパクト系とフルサイズ対応でバリエーションを増やしての製作を予定しています。