Atelier WildBoar -13ページ目

Atelier WildBoar

ようこそお越しくださいませ。
アトリエ ワイルドボアです(初期名称は雑貨工房ネイフ)。

ニッチなジャンルのハンドメイドレザークラフト作品を製作販売しております。

ブログは毎月最終週に更新、適宜 X(旧Twitter)でも情報発信しています。

新作をバンバン出しているわけではありませんが…

 

ミンネでは作品の出品ページを写真も新たにして再掲載しています。

 


ヤフオクでも若干の追加出品をしています。

 

 

それから、焦げ茶色系の材料が、ここ最近はなぜか品薄で、しばらくはホルスター関係を含めて追加製作が出来ませんのでお知らせしておきます。ブラックとブラウンは在庫大丈夫です。

あとはクリーマですが

ページが下書きも保存出来ない、画像の登録が上手く出来ない等…

もしかすると、やり方が悪い可能性もあるかもしれませんが(笑)
とにかく、手間取っているため、こちらでの出品はまだ先になるかと思われます。

いやはや神奈川県もコロナの感染者が増えているようで、どうなることやらという感じです。ワクチン接種も予約がまだできない状態ですし…。
オリンピックに関しては、興味がさほどありませんのでノーコメントです(笑)。

さて、ヤフオクですが、写真を一新して再出品しております。また、一部はマガジンポーチも新登場です。

 


合わせてBOOTHでも、ホルスターの拡充をしています。

 


ミンネやクリーマはちょっと放置ぎみになっていますが…(^_^;)
一応、この連休中で価格見直しや写真の差し替えを予定しています。

これから夏本番と言う感じで、日焼けも気になりますね。



というわけで、日焼け止めの収納携帯ポーチでも作れば、作品として良いのでは?と思ったので、試作してみました。



ニベアのボトルタイプに対応したものです。

ある程度寸法が同じものなら、他にもいろいろ収納できるかと思います。


ベルト通し、Dカン付で使い方にパターンが出せるようにしています。

 
早速出品しております。
よろしければご覧くださいませ。

ハンドプレス機を導入しました。

むしろ今まで持っていなかったのかよ!と言うツッコミが来そうですが(笑)




最初はヤフオクを使って入手しようとも思いましたが、さすがにブランド不明の国外製は自負ですね。

いろいろとネットで調べた末に…
Leather craft Phoenix (レザークラフトフェニックス)


こちらのショップで購入させていただきました。

重量は3キロほどの比較的コンパクトなモデルです。

早速、ホックボタンとカシメをいくつか取り付けてみましたが、すごい楽にきれいにできますね。

これで作業効率UPと品質向上が図れそうです。

さほどのことではありませんが、告知しておきます。

在庫整理と価格見直しのために、ヤフオクで出品中の作品は全て、月末までのところで取り下げる予定です。

そうして8月から順次、写真なども撮り直して再出品、一部はオークション形式で処分価格でのスタートを検討しています。

モーゼルHsc対応のヒップホルスターとポリス風ホルスターは、都内某ショップにて委託出品していました。

 

が、やはり世情的に売れる気配が無く(笑)

今回ヤフオクに出品し直すことにしました。

 

 

モーゼルHsc対応はこの2点のみで、当面は製作する予定はありません。

 

それとこの週末は、超PayPay祭と言うことで、ヤフオクでもお得なクーポンが配布されているようです。この際にご検討されてはいかがでしょうか?

 

マルシンのコルト25対応ヒップホルスターをリニューアルします。

 

画像では黒色のものが新タイプです。



とは言っても、先端のR形状を若干の修正、ベルト通しのパーツ形状を他のホルスターに準じたものに変更する程度ですけどね。



今後、モデルガン用とガスガン用の両方を製作、ヤフオクとBOOTHでも出品を予定しています。

デリンジャーの仕込み帽子を製作してみました。

 

帽子は既製品です。

個人的に購入したものですが、いまいちサイズ感合わなくて仕舞いっぱなしだったハット帽です。



完全にネタ作品ですね(笑)。

 

最近はサバゲーでもウエスタンスタイルのゲームもあるらしいので、多少は需要があるかもしれません…たぶん。

ダブルデリンジャーは意外と大柄なので、ナンバー3デリンジャー用です。



ホルスター部分はマジックテープで脱着可能。

 


帽子側のマジックテープはループ面なので、髪の毛が付くこともなく、帽子単体でも使用可能です。

ホルスター部分はデリンジャーを保持できる最低限の構造で、単体での使用は考慮していません。それとバンドの留め具もマジックテープを使用。

マジックテープは強力両面テープで張り付けなので、無理に引っ張る取れてしまうかもしれません。まあ、大丈夫とは思いますが…。

ヤフオクにて1円スタートの予定ですが、帽子単体でも4千円くらいしているので、この1回きりの出品となりそうです。