どうも、ねへほもんです。
今日はいよいよサルーインの居場所を聞き出す所まで進めます。
1.仲間を求めて
前回フリーレが加入しましたが、今回はリマスター版らしい要素として、新キャラを加入させます。
まずはフラーマ。
「テオドール乱心」をクリアすることで仲間にできます。
このテオドール乱心は結構な難所で、固定戦闘はレッドドラゴンとイフリートの2戦のみですが、いずれも相当な火力を誇ります。
レッドドラゴンは基本に忠実に丁寧回復で勝利できますが、イフリートは開幕「火の鳥」が強力です。
この有様です。
いや、アルベルトよく生き残ったなw
ダメージは乱数でかなりブレるため、術士2人が生き残るまでリセットしましょうと元記事には書かれていましたが、別の作戦を編み出しました。
非常に地味で忘れ去られそうなコマンドが、ここで役に立ちました。
防御
全員耐えました。
後は単体攻撃のみですので、丁寧に回復すれば勝てます。
全滅は無い一方、術士(LP3)が息絶える可能性はあるため、他のメンバーを前列に調整する等工夫しつつ、術士に攻撃が集中しないことを祈ります。
で、クリアするとフラーマを仲間にできるのですが、ここで衝撃の事実を知りました。
【悲報】フリーレがパーティーに居るとフラーマが加入しない
おい、両方居たってええやろ!!!
なんだろう、本プレイ条件にぶっ刺さる謎仕様入れるのやめてもらっていいですか???
という訳でフリーレを仲間から外し、フラーマを加入させました。
両方パーティーから外すと、2人ともバイゼルハイムのフラーマの塔に居るみたいですね。
後、記事を書きながらふと気になりましたが、フラーマが居る状態でフリーレを仲間に誘ったらどうなるか、試していませんでした。
まぁ、ダメだったんですがね。
後、フリーレを仲間に誘おうとSteamのミンサガを起動しようとしたら、間違えてマスターデュエルを起動しました。
どこまでデュエリスト脳なんだ・・・
ツーアウトだ。
話が逸れましたが、リマスター版らしくフリーレではなくフラーマを選択しました。
後はマリーンを加入させました。
ウコムの海底神殿をクリアすると仲間に出来ます。
こちらは固定戦闘が何戦かありますが、道中は雑魚ばかり、強いのは最後のミニオン程度です。
ミニオンも凍結湖と似た感じなので、油断しなければ普通に勝てます。
まぁ、凍結湖は進行度110%、こっちはそれより遥か手前ですからね。
リマスター版の本プレイの新キャラはこちら2名で終了。
残りに関しては、
モニカ→術未習得
アルドラ→ダーク不在
シェリル→リマスター版では、進行度の進捗に応じて小まめにパブを巡れば最速1周で仲間に出来るらしいです。その事実を知った時には手遅れでしたが。
シェリルだけは狙えたのですが、僕の調査不足でした。
不甲斐ない。
では、フラーマ&マリーンの実力を見てみましょう。
マリーン弱すぎぃぃぃぃぃ
ゴールドマイン修練中、他キャラが打撃一発を耐える中、マリーンだけがバタバタと倒れます。
癒しの水&ウォーターガンと、習得術は優秀なのですが、いかんせんHPが低い。
サルーイン戦に連れていけるのか、正直不安ではあります。
ゴールドマイン修練でもなかなか成長せず、修練に飽きてマスターデュエルに浮気する等、正直進捗は順調ではありませんでしたが、今日ようやく前に進もうと決心しました。
マリーンのHPもある程度は成長しました。
サルーインの前座くらいは何とか倒せてほしいぞ。
2.愚かな私は最終試練に挑もうとしました
が、
術士LP3で耐えられる訳が無い
ことに気付きました。
気付いたのは最終試練のオーガチャンピオンに挑んだ後。遅すぎぃ。
今までは、特定のボス1戦を全力で戦い、そこで術士のLPが2人とも1残ればOKでしたが、最終試練だと途中の回復ができず、LP0になった瞬間永久離脱となります。
最終試練の各ボスを毎回撃破するだけでなく、術士のLPが減らないまで吟味する必要があります。
さすがに厳しい。
という訳で、
最初に吟遊詩人に聞いた通り、巨人の里へ向かいます。
こちらは古城の番人が3戦ありますが、1戦ごとに街へ戻って宿へ休めます。めっちゃ親切設計だ。
とはいえ、古城の番人自体はかなりの強敵です。
序盤は順調に削れるのですが、最後の発狂モードが強く、
吹雪
を連打してきます。
やべーよ。
吹雪連打型は西2階に居る奴のみで、他は一発勝利でしたが、ここは苦戦させられました。
残りHPが3000程度になると発狂し始めるようなので、久々に電卓を使ってHPをガチ管理しながら戦っていました。
十数戦程度敗北した後、最後に何とか勝利を手にしました。
その際の動画をあげておきますので、興味のある方は是非ご覧ください。
フラーマの習得術が強く、
ヘルファイア→帝国学術士の2術合成で強化
セルフバーニング→打撃反射、何より吹雪無効がデカい
火の鳥→初手の雑魚散らしに使用
リヴァイヴァ→発狂前に主要キャラに掛け、発狂後は回復無しの特攻モードに専念
と隙がありません。
リマスター版でなければ勝てなかったボスかもしれません。
まぁ、元はと言えば冥府行き損ねた僕の自己責任なのですが
面白いボス戦が取れて結果オーライということで。
特に勝った勝負は激アツで、吹雪を構えた番人に対し、
先行ショックで詠唱解除
で吹雪を無効化しての勝利でした。
撮影してるからって演出凝り過ぎ。
ゴールドマイン修練に飽き、先に進みてぇなぁと挑んだ古城の番人でしたが、何とか無事撃破し、
サルーイン情報、ゲットだぜ!
という訳で、本攻略記事は次回が最終です。
「決戦、サルーイン」
乞うご期待(^^)/