どうも、ねへほもんです。
久々にゲームを紹介させてください。
歳のせいか最近はゲームの進度が悪く、あまり本数がこなせないんですよね・・・
今回ご紹介するのは
イースVIII
です。
イースシリーズは軌跡と並ぶ、日本ファルコム社の2枚看板で、1987年から続く長寿シリーズです。
軌跡はコマンドRPGですが、こちらはアクションRPGです。
冒険家「アドル・クリスティン」が世界中を旅する中で、各地でトラブルに巻き込まれますが、軌跡と違って各作品で完結しています。
何も知らずに閃の軌跡IVから始める(わい)とストーリーがさっぱり分かりませんが、イースはどの作品から始めても特に支障ないです。
難易度はアクションRPGにしては緩めで、「コマンドゲーは最高難易度で、アクションゲーは最低難易度で」を座右の銘とする僕でもNORMALでさほど詰まらずにクリアできました。難易度は7段階ほど(※不正確です)あって腕前に応じて変えられますし、全クリ後にボス撃破のタイムアタックモードのようなやり込み要素も存在しており、初心者から上級者まで、幅広く楽しめる作品です。
「SEKIROってイージーモード無いのぉぉぉぉっぉぉぉx」
って2時間で投げ出した僕がお勧めするのですから、難易度面は安心してください。
ファルコム公式の動画を見つけましたので、バトルのイメージはこちらを参照してください。
今回ご紹介するイースVIIIはシリーズ内でも特に評価が高く、僕もブログで紹介したくなる程度に優れた作品だと感じましたので、個人的なお勧めポイントをご紹介します。
1.世界観「無人島の開拓」
公式HPの紹介を貼っておきますが、数年前のゲームらしく、文字情報だけで、HPもチープな感じがしますね。
平たくいうと「無人島の開拓」です。
アドル含めた乗員乗客の乗る船が無人島に漂着し、生き残るために「開拓村」を立ち上げ、徐々に漂着者を見つけて村を発展させつつ、無人島の秘密を明らかにしていき、(めっちゃ間を略して)最後は世界の危機に立ち向かうという流れです。
無人島というシチュエーション自体が冒険意欲を掻き立てる上、最初は島で生き残るのが精いっぱいだったのが、秘密が明らかになるにつれて最後は世界の命運に関わるというストーリー展開も巧みだと感じました。
2.湧きだす雑魚を蹴散らして無双する「迎撃戦」
シナリオを進める都度、普通のアクションゲーム同様に「HPゲージ3本分」のようなボス戦が用意されていますが、それに加えて「迎撃戦」という要素もあります。
こちらは開拓村が定期的に大量のモンスターの襲撃を受けるため、拠点を突破されないように撃破するというものです。
雑魚を蹴散らして「無双」するという表現がしっくり来るように、「三國無双」で雑魚を大量撃破するような爽快感が魅力です。
パーティーメンバーだけではなく、開拓村の村人が戦闘中に様々なサポート効果を付与してくれるので、
回復サポート→防御を気にせずガンガン殴れる
攻撃サポート→ダメージが普段よりもアップするのでサクサク撃破できる
といったように、攻撃を見切った隙にチクチク殴るボス戦とは違った、雑に蹴散らす感覚が楽しめます。
迎撃戦は非常に好きな要素ですが、個人的には敵の数が少なめとか出現位置がバラバラ小出しな箇所もあったので、爽快になりきれない戦闘もあったように感じます。
昔の記憶ベースですが、迎撃戦はイースIXの方が面白かったかもしれません。
3.ダーナが可愛い
可愛い
結局ここに帰着します。
ダーナ加入後はダーナばかり操作していました。
動きは敏捷だし、遠隔攻撃持ちだし、操作もしやすくて最高でした。
「そうだね」
「うん、行こう!」
「あれ?何かあるよ?」
といった喋り方が個人的に好きで、一見ありがちではありますが、案外こういう活発で人懐っこい性格の子はベタ過ぎるのか少ない気がします。
ダーナは無人島の秘密の鍵となるような、物語の最重要人物ではあるのですが、そんなことがどうでも良くなる位に可愛くて強くて最高だなぁと思いながら快適にプレイできます。
という訳でイースVIIIの紹介でした。
シリーズ未経験の方はVIIIとIXのセットがお勧めです。
IXは昔発売日に買ってプレイしましたが、こちらも監獄都市の箱庭ゲーという独特な世界観で好きな作品です。
この時期にファルコムゲーを紹介したということで、締めはこの方にお願いしましょう。
ただのと言いながら、ちゃっかり「美少女」と付ける憎らしい喋り方、これぞレンちゃんと言えるでしょう。
黎の軌跡Ⅱではプレイアブルになるらしく、コマンドバトルでアーツ連打で無双することは勿論、フィールドアクションバトルの操作もできるので、非常に楽しみにしています。
発売が29日に迫っており、僕はバッチリ29,30日に有給休暇を押さえました!
軌跡は長いので、毎日1時間香川県システムなんかでプレイしたら何ヶ月掛かることやら?
4連休で一気に進めてやります。
軌跡は初見さんには敷居の高いゲームではありますが、こちらも興味を持たれた方はやってみてください。
では(^^)/