どうも、ねへほもんです。
対戦よろしくお願いします!
— ねへほうもん (@nehehomon) September 15, 2022
スタミナデバフ来やがれ pic.twitter.com/zVQ0fVNsnL
UF2人居たら楽勝でしょ?
そう思っていた時代が僕にもありました・・・
イナリにハナ差負け・・・
— ねへほうもん (@nehehomon) September 20, 2022
速度デバフ積んどきゃ良かった。 pic.twitter.com/rxW1GlFmSU
独占力&慧眼564固有の速度デバフコンボに敗れました。
過去に慧眼を使われたことが無く、チャンミの中盤辺りで初めて知ったのですが、1周年のバランス調整で速度デバフ効果が付いたそうです。
独占力(0.25)+慧眼(0.2)+ためらい(0.15)で計0.6の3秒スキル、尻尾上がり4個分とドギツイ性能をしています。
しかも、マイルチャンミでも慧眼(通常発動)+独占力(564固有)で使えます。
という訳でマイル戦です。
出すキャラ居なきゃ速度デバフ入れましょう
1.いつもの
Gamewith様より定期。
最速加速スキル
・通常セイウンスカイ固有 アンスキ
・ライアン固有 アナボリック
・ニシノ固有 つぼみ、ほころぶ時
はい定期定期と流したくなりますが、通常ドーベル固有「彼方、その先へ」は「レース終盤以降の最終コーナー到達前のコーナーか、中盤の最終コーナー」という条件ですが、阪神1600mだとレース終盤時点で最終コーナーに到達してしまっているため、不発となります。注意しましょう。
後は下り坂の途中で終盤に入るため、直滑降もそこそこの確率で有効な加速スキルとして機能します。
少なくとも曲線のソムリエよりは強いです。
コーナーは全長で470~1130mの660mあり、ソムリエはその中のどこかでランダム発動します。
持続距離は20m/s×3秒×1600/1000≒100mなので、効果持続中に終盤に入れることは稀です。
2.大逃げスズカ
大逃げ実装から半年、ようやくまともに戦えるチャンミがやってきました。
チャンミ発表直後に早速育成しました。
育成2回目の割には上出来なのではないでしょうか。
強かったらこのまま実戦投入も・・・?と思いつつルムマを走らせてみました。
勝ちました。これは強い???
いやいや騙されてはいけません。
こんなん誰でも勝つやろ
加速スキル3点盛り。
ここまで上振れて1 1/4バ身差って、むしろ弱いと感じました。
ただ、スタミナ不足で全力疾走できていない可能性があると思います。
ルムマを4戦しましたが、勝った動画のレース以外は、全て終盤で失速してバ群に呑まれています。
今まではスタミナ根性700ずつあれば1600戦は余裕だったのですが、スピードが上限突破してスタミナ消費が激しくなると、速度デバフついでに積まれた逃げけん制&逃げ焦り程度の軽いデバフに屈するのかもしれませんね。
3.脚質別編成
個人的な脚質別の所感は以下の通りです。
・大逃げスズカ
有力候補の一角ではあるが、一強というほどではないと思います。
相手にスズカが居ないと「お先に失礼」が発動しない分、中盤で十分なリードを確保しづらい気がします。
お先にはライトハローの5回お出かけで安定して入手できる強力スキルなので、それを使いづらいのは難点かと。
後、大逃げでも単騎逃げでペースが上がらない可能性もあります。
2位と17.5m以上の差を付けるとスピードアップモードを終える仕様となっており、あまりに前に出過ぎるとサボってしまいます。
相手が逃げウマを出してくれるなら、大逃げ VS 逃げで17.5m以上離れることは無さそうですが、大逃げの後ろが先行とか差しとなると、サボりモードに入る可能性もあるため、ルムマで試走して確認することをお勧めします。
・逃げ
大逃げスズカに潰される
ノンストップガールが使いづらい
マイルといえば逃げゲーという時代もありましたが、上記2点の事情により、過去最強に逃げが弱いマイル戦となるかもしれません。
1周年のバランス調整後にノンストが強化されて以来、終盤突入時に前に誰も居ないことがデメリットとなり、逃げに陰りが見えていましたが、大逃げの本格化で遂にトドメが刺された気がします。
大逃げスズカがどの程度のシェアか読めない以上、僕は使いません。
・先行:ニシノフラワー固有が強い
ニシノフラワー自身を出すという案は十分アリかと思います。
が、僕は違う手段を取ります。
・差し:アナボ乗り換え豪脚
昔から加速ガチャの脚質として評判でしたが、相変わらず有力です。
・追込:アナボ豪脚迫る影
迫る影は終盤突入後60mの地点で発動します。
少し遅いですがまぁ及第点でしょう。
最終コーナー速度固有「Nemesis」で終盤接続できる可能性もあり、十分戦えるでしょう。という訳で、
僕はタイシンで勝負します
僕の予定編成ですが、
タイシン(追込)
ニシノフラワー(差し)
速度デバフ(差し)
の想定です。
ニシノフラワー固有は中盤のコーナーで2秒以上競り合う必要があるため、自前で同系の脚質を用意できるよう、差しフラワーでどうかと考えています。
順位条件は3,4位と厳しめですが、僕が後ろ脚質で固めておけば、相手の編成次第では差しでも4位は十分狙えるラインです。
後、デバフ役とタイシンの相性も良いです。
どうしても追込は最後方になりやすく、Nemesisの7位条件すら厳しく感じてしまいますが、デバフ役がタイシンの後ろに居ればNemesisの順位条件を満たしやすくなります。Nemesisさえ発動すれば、そこから更に順位を上げるのは比較的容易でしょう。
代表ウマ娘を変更しました。
— ねへほうもん (@nehehomon) September 22, 2022
スタ3パワ6マイル6です! pic.twitter.com/L4xWi402Hg
9月チャンミの準備が終わり、気紛れでマイル因子を厳選していましたが、汎用的に通常オグリを選びました。
タイキとかマルゼンとかの加速固有は人から借りたらええねん。
あと今気づいたのですが、
プレイヤーID無いやん
正直そこまで大した因子ではありませんが、これでは万が一因子を借りたくなっても誰もフォローできません。
古い画像を発掘したので貼っておきます。
それでは最後に一言。
出すキャラ居なきゃ速度デバフ入れましょう
(完)