どうも、ねへほもんです。
今年も残すは後4日。
仕事は冬休みに入り、悠々自適の日々を送っています。
一人でのんびり年を越す予定ですが、こうなると楽しみなのが、
はい、ソシャゲのキャンペーンですね!
それしか楽しみ無いんかい。
今回は年末年始、想像の3倍豪華なキャンペーンの情報が飛び込んできたので、主に未プレイの方に宣伝する目的で記事を書きました。
(参考)公式サイト
Q.未プレイの方に宣伝する目的は?
A.1200万ダウンロード突破!SSRメイクデビューガチャ第2Rプレゼント!
1300万も来たら何かあるはず。新規が増えれば僕にとっても旨味ありです。
1.ウマ娘とは?
ゲームの紹介は以前の記事をご覧ください。
状況はあまり変わらないですが、石とかの配布は気前良くなった印象です。
リリースから間もなく1年、放っておいても課金が舞い込む時代は終わり、キャンペーンでユーザーの関心を繋ぎ留める必要があるということでしょう。後述するゆく年くる年キャンペーンが強いため、ブームが去ったという点を気にしなければ始めるには最適の時期かと思います。
以下、ウマ娘の特徴に関し、以前の記事の内容をざっくりまとめておきます。
〇アニメ版好きにはお勧め
→どのキャラでも活躍できる性能、キャラの個性・史実競走馬の背景を踏まえたストーリー構成
△課金要素
→サポートカードは同種5枚を限界突破で重ねる必要あり。
ただし、インフレは緩く、SR(2番目のランク)のカードが強いため、400連引いてSRを揃えてしまえば十分戦える。
×時間
→真面目に因子から強いウマ娘を仕上げるなら、1日2時間は必要。
育成に時間が掛かるのが個人的にかなり負担に感じているが、育成時間を短縮するなり、因子が出やすくするなりテコ入れして、次の育成シナリオで改善されるか?
◎キャンペーン
→今回の「ゆく年くる年キャンペーン」がかなり強い。更に、2月でリリース1週年を迎え、追加のキャンペーンが見込まれるため、今始めるとかなりオイシイ思いができそう。後、キャンペーン時期のピックアップガチャは強い傾向があるのも期待大。
2.ゆく年くる年キャンペーンとは?
8割コレです。
石15000個分サービスしてもらえるって聞いたことないですよ!???
僕はゴールデンウィークに始めて、「ゴルシウィーク」の合言葉の通り5640個の石を貰ったことを記憶していますが、その3倍近くです。
更に、石そのものもプレゼントされます。
年末に150×5=750個、年始に1500+300×9=4200個で計4950個貰えます。
どうした運営。大盤振舞すぎるぞ?
スタミナ消費が半分になります。
熟練プレイヤー的には育成に飽き飽きしているかもしれませんが、新規の方にとっては、新しいゲームをスタミナを気にせず遊びまくれるというのは朗報でしょう。
ちなみに、1日のTP回復量は144で、1回のTP消費は15(通常は30)なので、1日10回程度育成できる計算になります。TP回復せずとも、十分遊び尽くせることでしょう。
3.オススメの遊び方
最後はお勧めの遊び方です。
単純ですが、
「さっさとダウンロードしてキャンペーン報酬を全部入手。年末年始の時間があるうちにガッツリ遊んでやめる」
これが一番でしょう。
レースやウイニングライブの模様は、是非一度体験してほしいというレベルでお勧めできます。
一方、継続的に遊ぶという視点では、何せ1日2時間育成に時間を取られるのですから、万人にはお勧めできません。
というか何で自分はまだ遊んでるんだ
何度も何度も育成の壁にぶつかり、たまたま強い育成がハマった時の達成感には、謎の中毒性があります。
もし、年始以降も継続して遊びたい、と思う方がいらっしゃるなら、以下の遊び方を参考にしてください。
①課金レベル1「月額980円」
普通は石1個2円という交換レートなのですが、毎月1回だけ購入できる「デイリージュエルパック」だと、980円で有償500個+無償1500個の計2000個、1個当たり約0.5円というぶっ壊れレートで石を購入できます。
通常1回150個必要なガチャも、1日1回なら有償石50個で引けるため、毎日有償50個ガチャで宝くじをしつつ、無償石はコツコツ貯めて勝負所で一気に回す、という作戦が良いでしょう。
「ソシャゲに金は掛けたくないが、月1000円くらいなら許容できるし、ある程度強くはなりたい」
という方にお勧めです。
完全無課金は強くなるのに時間が掛かり過ぎるためお勧めしません。
②課金レベル5「サポートカード400連ガチャ」
僕の遊び方です。
サポートカード400連を回すと、最高レアSSRのピックアップが期待値ベースで5枚分手に入り、最大限界突破(いわゆる完凸)できるため、持っていると育成の主軸として活躍してくれます。
また、SRのカードもいくつかの種類は5枚集まるはずなので、完凸6枚セットで育成を行えます。
SSR(完凸) 100
SR(完凸) 80
SSR(限界突破なし) 30
くらいの実力比なので、主軸となる完凸SSRが1,2種類あれば、後は育成に応じて完凸SRを使い分ける程度で十分です。
問題のお値段ですが、400連回すのに掛かるのは石6万個、金額ベースで
最大12万円
です。
ここでキャンペーンの出番です。
育成ウマ娘とサポートカードの2つにガチャが分かれているのですが、無料100連のうち、サポートカードガチャには60連(石9000個)分使えます。
また、別途4950個分の石配布があるため、合計13950個。
後は、
・ゲームスタート時に貰える特典(覚えてないですが、多分何かあるはず)
・通常1万円で石5000個買うところ、3回限定で1万円で石7500買える回数限定セット
・遊んでいれば月1万個くらいなんやかんやで貯まる
・2月の1周年キャンペーン報酬
辺りで工面すると良いでしょう。
今始めて石を溜め込んでおき、2月に1周年キャンペーンで貯まる分を足せば、1万円×3回の回数限定セットで何とか足りないかな?と期待したいです。
うまくいけば3万円で足りそうという見込み。
高いと見るか安いと見るかは人次第ですが、これだけ掛けてレースの知識を付ければ、十分「チャンピオンズミーティング」と言われる対人イベントでも戦えるはずです。
③課金レベル100「全ガチャ回す」
家で石油が採れる方以外はやめましょう。
今は脱炭素の時代です、石油王の方も危ないのでやめましょう。
おわりに
ざっとこんなところで。
無料で軽く触ってやめるだけなら、レース&ウイニングライブの演出で十分遊ぶ価値のあるゲームだと思いますので、年末年始にお時間のある方はいかがでしょうか。
万が一、その先も飽きずに続けられる方がいらっしゃれば、上手く出費を抑えて遊んでください。
時間の消費がヤバいですが、お金は節約の余地があります。
宜しければウマ娘や競走馬について語り合いましょう!
では(^^)/