どうも、ねへほもんです。

カナダ留学も3週間の授業が終わり、残り1週間と日本に帰る日が近づいてきました。

働きたくないという気持ち以上に、ウィクロスや将棋をしたいとか、アニメ・漫画を好き放題楽しみたいとか、何より日本の飯を食いたいという気持ちが強まっており、帰国という事実をスムーズに受け入れられそうです。

 

1.スイーツ同好会カナダ支部

 

金曜日は授業が午後3時と早めに終わるため、「おやつの時間だ!」とあのお店に駆け込みました。

 

 

相変わらずのスイーツの海に、「どれにしようかな〜?」という興奮を抑えきれません。

 

 

今日はこちらの2品をチョイス。

 

 

ラズベリーのパンと、ココナッツのマカロンです。

スイーツの美味しいお店でのんびりおやつ。

そう・・・

 

女子会(なお、女子0人)

 

ですね!!!

 

最初はラズベリーのパンから頂きました。

ラズベリーの風味がして確かに美味しい。

美味しい。

けど・・・

 

僕の知ってるPure Breadはこんなものじゃない

 

やはり初回のインパクトが強すぎたのか?

2回目の感動が薄れるのは仕方ないのか?

仕方ない、諦めようと思いつつ、ココナッツのマカロンに手を伸ばしました。

 

(言葉は要らない)

 

ココナッツの粒が独特の良い食感を生み出し、また食感だけでなく、ほのかな甘味を持っています。

更にうっすらとクリームの味わいが広がり、甘すぎず、かつ存在感のある甘味を重ねていました。

 

 

おや、てっぺんに何か乗っていますね?

アーモンドを口に入れた瞬間、アーモンドの香り、食感、味わいが同時に口に広がり、更なる味の広がりを見せました。

2回目で前回に劣らない感動。

これはつまり、

 

結論:アーモンドのマカロンが最強

 

来週、最後の外食をPure Breadで済ませ、日本に帰ります。

スイーツ女子(女子とは言っていない)冥利に尽きます。。。

 

 

2.そういやオタクだった

 

カナダに来て3週間、お気づきの方も居るでしょうが・・・

 

普通の観光ブログになっている

 

何かおかしいと思いませんか?

オタクのブログですよ?

そう、オタク要素が足りないのです!!!

 

という訳で来ました。

 

 

カナダにもありますよー

まずは記念グッズを買い漁り、レジに行く口実を作ります。

 

"May I take a picture in this store?"

 

許可が取れました。

これより、ブログ用の撮影開始です!

 

 

カードショップというよりは、アナログゲームの専門店という感じで、ボードゲームの取扱いが中心です。

イエサブをボードゲーム寄りにした感じですかね。

 

 

席数は少ないですが、綺麗で、かつゆったりとした感じのフリースペースもあります。

貸出用のボードゲームもあります。

では、TCGの売り場を見てみましょう!

 

 

TCG専門店ではないため、パックの販売が中心です。

ただ、流石はMTG、これだけはシングルの取扱いもありました。

 

 

どうでもいいですが、近くのお店で髪を切って帰りました。

中華街の近くで、アジア系の人が接客をしていました。

15ドル+チップ(約1400円)と安い割には丁寧に切ってくれ、好感が持てました。

 

 

3.飲みクロスは突然に

 

3月のセレモニー日程が公表されましたので、いずれとも被らない日ということで、

 

3月30日(土)に飲みクロスを開催します

 

帰国後に会場を押さえ、その後正式に受付を開始する予定です。

受付開始は3月9日(土)を予定しています。

 

ここで1つ朗報が!

 

最後にじゃんけん大会でカナダのお土産を配ります

 

 

遊戯、ポケカ、MTG各1パック、スリーブ3種を買ってきました。

じゃんけんに勝った人から順に1つずつお渡しする形を予定しています。

 

明日から最後の土日なので、近場を色々と回ろうかと思います。

ではまた(^o^)/