どうも、ねへほもんです。

1週間ほど休暇を取って、資格試験の勉強をしていましたが、今日ようやく試験から解放されました。

今日まで試験で、僕が受けそうな試験となると、検索すれば分かる気もしますが、まぁ興味がある人は調べてみてください。

 

去年もこの時期に試験があり、世界大会に半分気持ち傾いていたせいで見事に落ち、4年連続不合格が続いていました。

まぁいいやってノリで過ごしていると、自分の業務に支障が出そうになってきたので、今年は真面目に勉強しましたが・・・どうなのやら?

 

はい、前置きはこの辺にして、リハビリがてら記事を書きましょう。

学習中に面白そうなカードやら、繭の部屋が出て妨害されていたからまとめねば・・・

信者の方々向けに、来期の地雷予想図(by nehehomon comes true)を遊々亭にアップする予定ですので、しばしお待ちを。

 

準備運動がてら、とりあえず今日出た1枚を紹介しておきます。

 

(安心アンコールワット)

 

効果が5つもあるビックリアーツ。

巷では、「アンコールコストで相手のキーを破棄できるのでは?」とか騒がれまくっていますが、まぁ無理でしょうし、ここでは真面目な使い方を考察します。

 

キーを破棄してアンコールする

→キーを多く積むデッキと相性が良い

→つまり・・・

 

 

1ママ強化

 

公式は僕が好きなようです。

いやだって、0コストでシグニが回収できるんですよ?

リフダメ回収できるやん。

 

例えばこんなルリグデッキ構成が可能に。

 

0,1ママ

ハッピー5

ドローフォー

猛威継承

ディストラクトアウト

タマキー

レイラキー

エルドラキー

ソウイキー

 

今まで、ランデス&ハンデスLBとか、1ターン目にエナを貯めまくったところに割裂直撃で爆死していましたが、更に負け筋を減らすことができました。

 

そう、、、これがあれば、、、ヨネカジさんに、、、勝っていたのだ、、、、、

 

イベリコを切って大丈夫か?という不安はありましたが、ハッピー5を使える回数が・・・

 

ハッピー5

エルドラキー破棄(コインが4枚丁度なので絶対破棄できる)

レイラキー破棄(ランデス&ハンデスをケアしない場合)

ソウイキー破棄(リンゼ等を止めない場合)

 

とシグニ回収を最大4回使えるため、少し安定感は落ちますが、まぁ許容範囲でしょう。

やべぇ・・・1ママが更に負け筋を減らしやがった・・・

来期環境間違いなしだなwww

 

(やぁ)

 

―このデッキは終了しました―

 

ちなみに、ハッピー5、炎のタマ共にカットインを持っています。

どういうことかと言うと・・・

 

 

―ねへほもん3部作は終了しました―

 

まぁ、悪いことばかりではないです。

僕の味方も出てきてくれます。

 

 

ゆきめ「氷神よ!吹雪を巻き上げ全てを無に帰せ!フローズン・ストライク!!!」

 

 

レイラ「ば、馬鹿な・・・わ、我が身は不死身だったはず・・・グオォォォ!!!」

 

続きは遊々亭で。

今から書くぞいw