11月11日。
待ちに待った日がやってきた。
今日は・・・
シラクラ杯だ!!!
キーセレからWIXOSSを始めた僕にとって、初めての大型大会。
1人じゃ不安だけど、隣には誘ってくれたチームメイトが居る。
きっと強い人と対戦できる。楽しみだ。
そして何より、あの、"伝説のセレクター"シラクラさんに会えるんだ!
どんな人なんだろうなぁ~
会場に入る。
そこには見るからに強そうな人達が集っていた。
伝説の大会を飾るに相応しい猛者達。
楽しみ半分。不安半分。
でもまずは受付だ。
「あの、、、受付をお願いしたいんですが。」
「では、チーム名をお願いします。」
声にはっと気づき正面を見る。
なんと・・・
「もしかして・・・世界王者のシラクラさんですか!?」
シラクラ「いかにも、僕が世界王者のシラクラです。」
「ああああ、握手してもらっていいですか!???」
あの、伝説のシラクラさんに会えた!感動で頭がいっぱいになる。大型大会って・・・スゴイ!
シラクラ「後、下のアンケート欄にもお答えいただけますか?」
そこには、「ポッキー、プリッツ、トッポのうち、あなたの好きなお菓子は?」という質問が。
11月11日らしく、参加賞のアンケートを取っているのかな?
深く考えず、素直に「ポッキー」と答えておいた。
席に戻る。
「おっ、受付終わった?」
「終わったよーところで、参加賞はポッキーでいいよね?」
「んっ?いきなり何?」
チームメイトの顔が曇る。
「アンケートで、あなたの好きなお菓子は?って聞かれて・・・」
突如、チームメイトが険しい顔になり、
「馬鹿野郎!!!」
「・・・いきなりどうしたの?」
「あのシラクラさんが開いた大会で、何素直にアンケートに答えてるんだよ!!!」
意味が分からない。
直後、会場内にアナウンスが聞こえてきた。
シラクラ「それでは受付が終了しましたので、1回戦のマッチングを発表します。本日の予選は3ブロック制です。」
・・・・・
その瞬間、初心者の僕でも全てを悟ってしまった。
あのアンケートは、予選のグループ分けのためのものだったのだ。
そう、戦う前から、予選は始まっていたのだ。
愕然とする僕に対し、隣の卓から声が聞こえた。
「残念だったねぇ。これはセレクターバトル。騙し合いのゲーム。世界3位のシラクラさんは、世界で3番目に嘘をつく人だってこと。そんな馬鹿正直に答えてどうするのwww」
「えっ、世界王者ってさっき・・・」
「また嘘をついたねぇ。それくらい嘘をつけないと、世界3位にはなれないってことかな?」
見栄を張るために嘘をつく。あんな人だと思わなかった。
僕の中で、何かが崩れていく。理想と現実の狭間で、崩れた理想に押しつぶされそうになっている。
その時、別の声が僕を現実に引き戻した。
謎のプレイヤーX「ひっひっひ。馬鹿だねぇ~。あんた達。」
また煽り声が。
もう、どうにでもなればいい。
僕のような初心者が来ていい場所ではなかったのだ。
更にうなだれる僕。
だが・・・何かがおかしい。
表しようのない違和感が、僕の頭をよぎる。
あんた・・・達・・・?
シラクラ「それでは、全30チームの予選ブロック分けを発表します。」
X「セレクターバトルは騙し合いのゲーム。そんなの常識に決まっているよ。」
シラクラ「まずはプリッツグループ。10チーム。」
X「常識って怖いよね。セレクターの常識。嘘つきの常識。強者は"正しい"選択をする。だが、"正しい"選択が、本当に正しいかは分からない。」
シラクラ「次にトッポグループ。18チーム。」
突然、辺りがざわめく。
X「"正しい"選択肢が見えてしまうと、ついついそれを選んでしまう。ポッキーはいかにも怪しい。避けるのが正解。だが、皆が避けるとどうなるか?
シラクラ「最後にポッキーグループ。2チーム。」
僕は顔を上げた。
X「ようこそ、ポッキーグループの決勝戦へ!!!」