どうも、ねへほもんです。

今週はウィクパに出たり、向こうのブログの記事を書いたりでこちらの更新が滞ってしまいました・・・

週刊ウィクロスは一番ニーズがある内容かと思いますので、これだけは欠かさないようにしますが。

 

今週のコラムは「あーや」特集でしたが、既出の情報ばかりだったのでそこは省略。

ただ、あーや以外の新規カードが多く紹介されていたため、話題は尽きません。

それではカードのご紹介に移りましょう。

 

1.宇宙シグニ

 

予想通り宇宙シグニが追加されました。

中身を見ると、サシェ強化か微妙なところではありますが・・・

 

 

バウンスはコスモウスハンデスと相性が良いので、アルネブは入るかもというところですかね・・・?

レゾナを出す時に場の宇宙をトラッシュ送りにするのが普通なので、レゾナ登場後も場に居ないといけないカストルは微妙な印象。

 

 

こちらがSRシグニです。

カーニバルで悪用されかねないので限定を付けるのかと思っていましたが、限定無しでした。

まぁ、普通のスノカニには入りませんが。

 

宇宙シグニと言いつつ全てのクラスを持つため、ミュウでオウグソクを出す、アイヤイで遊具レゾナを出すという使い道もあります。

アーム兼ウェポン兼天使なので、タマだとアイアースの隣でもアークゲインの隣でも活躍してくれます。

 

レゾナのコストで切られた時にスペルでも何でもサーチできるので、コンボデッキで使いたいですが、何をサーチすればいいのやら・・・?

 

 

2.原子関連

 

 

2体バニッシュして原子シグニを1体呼びます。

「He・Ar・Xe+Lv1原子=Lv4原子」という感じで使うんですかね?

Lv1でアドを取れるのはSiくらいですが、Siで1ドローできる状況なら、原子シグニでアドを取った後に無駄なく飛ばせるので強そうです。

 

 

 

何コレ強い。

TL上でも話題になっていましたが、これで限定無しとは何事ですか!???

 

青デッキはスペルが多く、「同名以外のシグニ10枚」を達成するのが難しそうです。

必死にぶん回してデッキを薄くして出すという手もありますが、そこまでやるならアロスで蟲を釣り上げればええやんと。

ただ青デッキ以外だとぶん回せない分同名シグニを多く積んで安定性を高めることが多いので、結局10種類は難しそうです・・・

 

1つ目に隠された能力があるので、ミルルンに入れたら強そうですね(原点回帰)

 

3.毒牙シグニ

 

 

唐突な毒牙強化・・・って何があったし。

正直微妙な連中ですね。

おわり。

 

4.唐突に化け物が・・・

 

 

「来期アイヤイは減るよな・・・」と思われたところからの突然の強化。

ピン投でもエナに置いておけば、好きな時にチャッキーで釣って仕事ができます。

枠を食わないのはホント優秀。

 

《ゲット・インセクト》で回収でき、手札に持ってきやすいので、ハッカ1号が腐りづらくなりました。

ハッカ1号と組み合わせて合計3アド稼ぐとは何事かw

 

真面目にタウィルやらリワトやらを考えていましたが、来期もアイヤイ継続の芽が出てきました。

ドーナのサトリーナ、あーやのトラップ、ナナシのエキノコ展開妨害&ペズト防御と裏目は多そうですが・・・

ドーナはケセパサでマルカプ・ハッカ2号の除去が通らないし、4までグロウされるとエスケープで耐えられるし、無理ゲー感がスゴイです。

必死に面を空けたところで最強1コストアーツ《ピース・サイン》で守られますし。

 

安易にアイヤイに絞るというよりは、色々組んで環境を見つつ使い分けろということですね。

なお、全カード公開は21日(火)、残るSR1枚はLv4の美巧シグニのようです。

美巧を強化したいならLv2以下のSRを出してくれよぉ・・・(アカンやつ)

 

遂に来週発売ですね。

頭の体操は少しずつ進めていましたが、いつもながら直前の情報で思考を崩されます。

アイヤイも考えとく・・・?