今年3月、静岡県伊豆の国市を訪れましたニコニコ


まず最初に訪れたのは北条氏邸跡(円成寺跡)です照れ

北条氏邸は、鎌倉幕府の執権となった北条氏の館があった場所ですニコニコ


北条氏邸跡のある守山は北条氏の本拠地で、守山の東側には氏寺である願成就院が建てられ、北西側の谷には館が建てられました照れ

元弘2年(1333)の鎌倉幕府の滅亡後、北条一族の妻や娘たちは鎌倉から韮山に戻り、一族円成尼(えんじょうに)たちが館の跡に円成寺を建て、北条氏の冥福を祈り、その後も尼寺として江戸時代まで続いていますニコニコ

守山西公園の駐車場に車を停めて狩野川沿いを歩きます走る人

この道は桜並木になっていてとても雰囲気のいい道でした照れ

邸跡に入ります爆笑

昨年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」があったこともあるのか、とても整備されてましたニコニコ

上矢印透明のパネル板があり、上の写真の柱跡と重ねて見ると、かつての建物の位置がわかるようになってましたびっくり

下矢印この写真の柱跡の石と、透明パネルを重ねると

下矢印この位置に建物や池があります、という具合ですチュー

しかし北条氏邸跡(円成寺跡)はロープで仕切られていて、見学できるのはこれだけなので、隣の守山の展望台に登ってみることにしました口笛

軽い気持ちで登りましたが、これがあとで効いてきます笑い泣き

途中に平場がちょいちょいあり、城の郭のように感じました口笛

登ります爆笑

登ります笑い泣き

なんか登りました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

時間にして15分ほど、400段ほどの階段がありましたえーんえーんえーん

息を切らしながら展望台へ笑い泣き

苦労した甲斐あって絶景でしたチュー

鎌倉殿の13人」をご覧になられた方には記憶にあるかもしれませんが、源頼朝が平家打倒の挙兵をした際にまず襲撃した伊豆目代・山木兼隆邸、その後見役・堤信遠邸も望めます下矢印

展望台を降りて山を降ります照れ

しかし、つくづく山城の雰囲気バリバリあるなあ〜と思ってたのですが・・・キョロキョロ

下矢印翌日調べたら、なんと守山城という城でしたガーン

守山城は、堀越公方・足利政知の御所の詰城だったとされ、政知の長子・茶々丸伊勢盛時(のちの北条早雲)に攻められた時に立て籠もったとされていますナイフ


抵抗も虚しく、この時茶々丸は自決したので、この場所が「下剋上」の始まりの地と言えるのかもしれません照れ


次回もこの付近の散策が続きます爆笑