皆さま、あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします爆笑


去年回った城は95城でしたおねがい


2020年は104城

2021年は96城


3日に1回のブログアップでもいつまでも追いつけないので、さすがにペースダウンを考えてます笑い泣き


さて、新年からお届けするブログは去年5月、神奈川県の三浦半島まで足を伸ばした時のものですグラサン


訪れたのは三浦市の三崎城ですニコニコ

三崎城は三浦氏の本拠地でしたニコニコ


三浦氏といえば、去年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも活躍してましたね下矢印

戦国時代に入ると北条早雲に攻められ、三浦氏は滅亡、その後は北条氏の城として浦賀城とともに安房の里見氏に対する主力水軍基地になりますニコニコ


里見氏によって攻め落とされて三浦半島南部が里見領となったあと、後北条氏三代目の氏康がこの地を奪い返し、息子の氏規を三崎城主としましたが、豊臣秀吉の小田原征伐の際に廃城となっていますカブト 

途中寄った高速道路のPAのお土産も「鎌倉殿」にあやかってますニコニコ

車は市役所の隣にある図書館に停めさせてもらいましたニコニコ

三崎中学校と市民体育館の間の道に案内板と城址碑があり、まずは案内板で軽くお勉強照れ

現在、城址一帯には三浦市役所が建てられ、市役所前の屈曲した坂道に大手口の名残があるそうですニコニコ

下矢印本丸跡

下矢印この道が堀だったようですニコニコ

わずかながら遺構が残る所へ向かいます走る人

下矢印こんな隙間を抜けて走る人

慰霊碑を越えて走る人

慰霊堂へニコニコ

ここに堀切の面影が残ってますチュー

慰霊堂の先は断崖絶壁爆笑


堀切沿いに降ります走る人

結構、小高い場所に城はあったようです照れ

西へ向かいます走る人

下矢印遺構がないので、現在地が縄張り図のどこかイマイチわからないのですが、多分赤矢印部分口笛

学校に残るこれは当時の土塁でしょうか?おねがい

今度は北側から南下走る人


ここら辺もかつては空堀だったようです爆笑

本瑞寺と光念寺の間へ走る人


土塁発見チュー

下矢印光念寺には三浦氏ゆかりの地の案内図がありました照れ

三浦氏のお墓や城跡など、なかなか詳細な案内でしたラブ

光念寺は三浦一族の和田義盛の創建とされてるそうですカブト

「鎌倉殿の13人」より下矢印



下矢印その弁財天

光念寺の南側も断崖絶壁です爆笑

海も見えます照れ

以上で攻城終了爆笑


遺構はあまり残ってないとのことでしたが、意外に雰囲気は味わえる場所でした照れ