ネタ | ラツィオメモ

ラツィオメモ

セリエAラツィオの話中心にテキトーに書いてます

鎌田:新たな選択肢?鎌田は5月15日までに今後の方針を決める事を求められている。現在クリスタルパレスを含む2クラブから重要なオファーを受けているが、新たな選択肢として条項通りの3年契約更新ではなく1年の更新のアイデアも浮上。

 

流動性指数:流動性指数の問題が再び。UEFAは24年からは収入に於けるコストの割合を80%まで下げる必要がある。現在の7位でのEL出場権による予測収入が1億6千万でチームの現在のコストが約1億4千万である事を考えると現状の予測は87%となる。シーズン総収入約600万に相当する鎌田の契約更新さえ状況を更に悪化させる大きなコストになるリスクがある。

これラツィオにとっても当然大きな問題ですけど他のヨーロッパクラブも結構引っかかりそうな印象があるんですけどそうでもないんですかね?

 

ロマニョーリ:ロマニョーリの将来はまだ明確になっていない。27年までの契約があるにも関わらず、ロマニョーリはトゥドールの戦術的アプローチにあまり満足しておらず、将来の計画を理解するためにシーズンの終わりにクラブとミーティングを予定している。

まあ元々3バック適性は薄いと言われていた割には頑張っていると思いますけどね。高給取りでもあるのでそこら辺も将来に関わるポイントになるでしょうね。因みにこの情報は最近ラツィオの不安を煽るような記事を出しまくっているイルメッサジェロからです。更に言えばイルメッサジェロはグエンドゥージの未来も不明だよ、とか書いてます。ンな事言い出したら誰だって未来は不明だよ。高額オファーが来ても絶対残る選手なんてどのクラブ見たってまずいない。

 

サッリ:来シーズンに向けてミランと接触があったようだが現在はあまり説得力のあるアイデアにはなっていないようだ。サッリはセビージャから重要なオファーを受けているがミランを優先している。