皆既月食、真っ盛りの月がぼんやりと。



それにしてもそれを見上げる人たちが楽しそうで、なんかいいね。

町が、駅前が、街灯が、少しだけ賑やかになります。







絶賛制作&レコーディング中のねごとはスタジオに篭っていました。

まだ詳細は伝えられないですが、とてもいいものが出来ています。









今月は何度かJ-WAVEにお邪魔させて頂いていて、

台風一過の六本木上空をパシャり。

東京タワー。秋冬はハイネックが着れるので、なんだか嬉しい。













ラジオの前はみんな大好きスタバ。

大抵アメリカンのホイップトッピングか、イングリッシュティーラテのラベンダー味を頼んでしまいます。

ねごとのみんなももちろん大好き。

傾向はそれぞれ、さやこはバニラフラペチーノ、

ゆうは抹茶フラペチーノ、

みずきはチャイ。あくまでわたしの中での傾向ですが。



















この前のみなさんのコメント、

今日は時間があるので、

ゆるっと返してみようと思います。







1 kazuさん

瓶の魔法ですね。ビールは缶も瓶も好きです。



2 Hiro.K さん

コーヒー常備、素敵ですね。車では特に目がすっきりしそう。



3 テンルーさん

タコ好きは、母の影響ではありませんが、母も生き物は好きなようで、夏には録音機で虫の声を録音したりするし、うろ覚えですが昔干潟に生き物ウォッチングに連れていかれた記憶があります。





4 よこさん

よく覚えてましたね!そんな事件もありました笑

少し太った月ってなんなんでしょう。



5 K-タカさん

ありがとです。そう言ったら喜んでしまうと思います。



6.ぬらりさん

最近は忙しさと近所への騒音に気をつかって、なかなかガンガン作れないのですが、ちょこちょこ作っています。クリッカーは、あると楽そうですね。わたしもいつか環境と道具を揃えてみたいです。



7.いぬばかさん

デザイナーではありませんが、ありがとうございます。小さい頃は漫画家になりたかったそうです。



8.なぎさん



ありがとう*

気にいる色と形の靴があるといいね。新木場待ってます。



10.HaDuKiさん

マネージャーはどうやら、インターネットで注文したようです。

24本全部、スタジオ期間でしっかり空になりました笑



11.Lamm Seniorさん

ツアー、行けるよう頑張ります!

名古屋は、だいたいその二つですね。美味しいものもたくさんあるし、名古屋はまたすぐにでも行きたいです。



12.chico skyさん

富良野でキャンプ、楽しそう。

お月見も風情があっていいですね。北海道に想いを馳せたら素敵な気持ちになりました。



13.ホリコンチャートさん

ありがとうございます。

そこでまた一位を取れるよういい曲作ってゆきます。笑









いつも楽しいコメント、ありがとう。

今日のBGMは、

小沢健二「天使たちのシーン」です。

永遠の名曲だよね。

聞いたことない方はぜひ。



情景が美しく、言葉はぽろぽろ降ってくる光みたい。

うそみたいだけど、こんな景色や瞬間が確かにある、そんな瞬間に出会えるなら生きてゆこうと、本気で思える素晴らしい曲。

こういう言葉にできないムード、感情を音楽に昇華させられるなんて。





はあ。(感嘆)

明日もがんばろう、、





それではね。

アンモナイト!/黄昏のラプソディ(初回生産限定盤)(DVD付)/KRE

¥1,836
Amazon.co.jp

アンモナイト!/黄昏のラプソディ/KRE

¥1,296
Amazon.co.jp