心のレールに乗る方法。 | ねぎらいの書

ねぎらいの書

ねぎらいの言葉を贈ります。
あなたの心の折りたたみの傘に。なりたいのです。

嫌う理由を探してる時間なんて



うまくいかない原因を。他者のものにしようとしているとき。

幸せになれない理由を。自分以外に求めようとしているとき。


それは。きっとずっとこの先も。

うまくいかない証拠なのです。


自分以外のせいにしているうちは。

環境や。他人や。できごとのせいにしているうちは。

問題は。ずっと。前に進まないまま、となってしまいます。



だからと言って。

自分を責めろ、というのとは全く違います。

そうじゃないのです。


自分を必要以上に責めたり。厳しく見張ったり。

できてないところを探してしまうのは。

自分以外のせいにするのと同じくらい。進むのが遅くなります。


要は。

自分を責めるときは。レールを外れているし。

自分以外のせいにしているときも。レールを外れているのです。



レールに乗る唯一の方法


ではどうすればレールに乗れるのか。

自分責めや他人のせいにしない以外に。どんな方法があるのか。

それは。


「自分にできることだけ考える」ことです。

自分にできることだけを考えると。

自分にないものを探して落ち込んだり(=自分責め)

自分以外のせいにして責任から逃れたりすることがなくなっていきます。



今の自分にできることだけを考えたとき。

今の自分にできることだけを考えて行動するときは。

軌道(レール)に乗っています。


軌道に乗っていても。自分責めしたり。他に責任を求めると。

すぐ外れるので、何度も修正しながら。何度もチェックしながら。

常に自分が今。レールから外れていないかを調べて。

進んでいく姿勢が必要なのだと思うのです。


自分を責めるのは。

前に進めない理由づくりにもなってしまいます。


自分以外のせいにするのも。

前に進めない理由を他者に転嫁していることになります。



どんな困難も。

自分にできることに注目することで。注力することで。

いずれそこから。脱出することはできます。


レールに乗って。

今の位置から抜け出しましょう。


責めずに。自分の問題だと捉えて。






◇ ◇ ◇


こんな活動をしています


講演家・セラピストとしてのおしごと

■ 
ねぎらい1Day講座 【東京はあと3席☆】【大阪は満員御礼】

なぜか、うまくいかないー。

自分なりに頑張っているつもりなのに…。

職場での人間関係、家族関係、友達、恋愛、ひとりぼっち感、パワー不足、燃え尽き感、抱えすぎ・背負いすぎ、心から楽しめない、達成感を感じられない etc…

その原因は、ひょっとしたら

・「ひとの3つのタイプ」を知らないだけ

・「ねぎらいの意味」に気付く前なだけ

なのかも知れません。

今まで約200回、2,000人以上にお伝えしてきた、日本発の人間関係構築メソッドを公開します。

4月18日(土)東京
4月25日(土)大阪 【満員御礼】

企業にも導入実績のある「人間関係を潤滑にして、互いを尊重する手法」と「自分自身に自信を持って、自分軸を作り上げていく具体的な方法」をどうぞお持ち帰りください。


ねぎらい1day講座

ねぎらい1Day講座の詳細はこちら(別ページ)の案内をご覧ください。


 ココロの相談室 ←4月の予定更新♪

あと少しだけ元気が欲しいとき。心の折り畳み傘を持って現れます。

安心・安全な空間で。吉野リョータとゆっくりお話しませんか。
ひとりで抱えていた思いがあれば。ぜひ。お気軽にお聞かせください。

 ねぎらいココロの相談室 


ねぎらいセラピー




書家としてのおしごと

 先日。初の書道教室をしました~(*^_^*)…好評につき、これからも不定期開催します♪


◇ ◇ ◇


※【お願い】※
 よかったら下部にある「ブログランキング」応援ボタンを押してください♪
 順位じゃなく。少しでも。たった1人でも。ねぎらいを広げたいのです。




■ 「ねぎマガ」配信中です。


ブログでは書けない情報や日々の気づきなどなど。
いろいろな情報をお届けしたいと思っています。
現在のところは不定期配信(週1回程度)ですが、調子に乗ったらブログ並に書くかもしれません(笑)

↓どうぞ調子に乗せさせてやってください!(*^_^*)↓
http://www.negirai.net/ねぎらいメルマガ/



 【夢】=世界をねぎらいの国にすることです

あなたのワンクリックが。世界をねぎらいに満ちたものにする…かも(^^)
↓↓もしよかったら。ぽちっと押してやってくださいな(^-^)↓

あなたのひと押しに感謝♪(ブログランキング
ねぎらいの書-ランキング

よかったらこちら(↓)も♪ 
 にほんブログ村




最近注目度の高かったお話】 3/23更新

あきらめない姿勢
この世に存在するノウハウで。どうして全員が幸せになれないのか。
当たり前だけど誰も言わなかった話…なのかも知れません。

夢を実現化するのに足りないもの
「でもさぁ。どーせ」という言葉は。
未来のドアの前に真っ黒のカーテンを引く行為なのかも。

おかたづけのきせつ
昔勝てなかったからといって。
今もそうだとは限らないのです。未来を変えるために。
もう一度。おかたづけ。してみませんか。


ねぎらいの書の使命
昔に書いた記事ですが、何度も自分に言い聞かせながら。原点に戻って進んでいきます。




ねぎらいの書をプレゼント


■ ねぎらいの書をプレゼントしています

「ねぎらいの書をプレゼントします」企画です。
ねぎらい心理カウンセラー吉野リョータのねぎらいメッセージを郵送♪
(間もなく再開予定)