「温故知新」===故(ふる)きを温(たず)ね新しきを知る・・・、ということ・・・。
先人の歩んだ道を勉強して、今後の政策・生き方・進む道を考える・・・、ということ・・・。
「小沢チルドレン」・「小泉チルドレン」・「阿部チルドレン」・「橋下チルドレン」・「小池チルドレン」etc.・・・。
チルドレンと名の付く政治家・・・、成功した人の七光りでのし上がりたいと思っている策略家・・・。
力がないから、成功した有名人の知名度を借りて有名になろうと考えているだけなんだね・・・。
その大元の政治家の力が弱まった時には、ほとんどただの人に逆戻り・・・。
たとえどこかの議員になったとしても、不規則発言や、知識のなさが露見して辞職が待っているだけ・・・。
そんな○○チルドレンを、あまりにも多く見てきている・・・。
それより、成功して世の中の役に立つチルドレンを、見ていないような気がするのは、僕だけ・・・?
小池東京都知事も、チルドレン集めに躍起になっているご様子・・・。
たくさんの有象無象が集まったようですが、その内のどのくらいが使い物になるんでしょうか・・・?
早ければ都議会議員選挙で出てくるのでしょうけれど、また役立たずばかりでしょうか・・・?
少しは出来の良い人もいるのでしょうか・・・、もともとの動機が不純だからね・・・。
期待なんか出来ないよね・・・。
議員の事務所で勉強したくても、政党じゃないのだから配下の議員もいないし・・・、
研修したくても、残すところ1年弱じゃ、大したことは学べないよね・・・、それで議員・・・?
名前ばかりでその場にいるだけの、まるでカカシじゃないの・・・?案山子(かかし)バカよね・・・(笑)
もう少し古きを温(たず)ねてもいいのじゃないでしょうか・・・?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ところでこのタイミングで都議会公明党が、小池都知事ににじり寄っている感じがしますが・・・、
皆さんはどう思っていますか・・・?どっち付かずのコウモリだなんて思ってませんか・・・?
僕は公明党の選択は、実に正しい選択だったんじゃないかと思います・・・。
僕自身としては、小池都知事は大嫌いです・・・、目立ちたがりで策略家でデリカシーがないから・・・。
目立つことなら何でもやる、何でも利用できるものはすべて利用する、節操のなさが大嫌い・・・。
だけどね・・・、東京都民は、そういう小池百合子という女性を東京都知事に選んだんです・・・。
選んだ人の常識・良識は置いておいて、まさしく民主主義で、多数決で・・・。
東京都政はこの先、まわりが何を言っても小池都知事を中心に回るのは間違いないんです・・・。
その都政を間違った方向に行かないように、正しい舵取りを出来るのは公明党しかない・・・。
都知事の政策に、真っ向から反対するであろう自民党や共産党と手を組んでも、
都民の願う都政は実現出来ないと判断して、都知事と手を組んだのです・・・。
政治というのは好き嫌いではなく、住民が幸せだと感じられる政策をやることが
最も大事なんじゃないでしょうか・・・?
好き嫌いで言えば、東京都議会のドンと呼ばれる人も同じくらい嫌いです・・・(笑)
今までは馴れ合いの政治を続けてきた都議会だったので、仕方なく多数会派の自民党と
組んで都民本位の政治を実現してきたのです・・・。
そうしてきた中にも、不満と納得行かない理不尽なこともたくさんあったのでしょう・・・。
特に、あのドンと呼ばれる人が裏で暗躍しているように思えるのは、僕だけなんでしょうか・・・?
そんな僕の疑問に答えるためにも、都議会の可視化(耳障りのいい「見える化」ではなく)を、
推進して欲しいものです・・・。
「必殺の技が打つのは、我が身なのかと・・・」(アニメ「復活のイデオン」の歌詞)・・・、
この歌詞のように、相手を口撃(こうげき)したつもりが、自分の身辺をしっかりとしていなかったため、
結局自分の首を絞めることになった議員は、割りとたくさんいます・・・。
「総理!総理!」という言葉が今も耳に残るあの女性議員も・・・。
議員の国民年金の未払いを追及していたのに、自分が未払いでトーンダウンした人も・・・。
さらには、国民年金のCMに出ていた女優が、自分は未払いだったり・・・。
色々ありましたねぇ~~・・・。注意しないと、次はあなたかもしれないですよ・・・。
そんな危険をはらんでいそうな都知事ですが、うまくリードして行けるのは公明党だけかも・・・。
今までの延長で自民党と組んでいても、都民本位の政治は出来ないかもしれないですね・・・。
都政に色々な問題が出てきているのは、自民党といい加減な政治をやって来た公明党の
責任もあったんだということを胸に刻んで、今後のより良い都政を作ってほしいですね・・・。
秋田県民の僕が言うことじゃないけれど、自分の人生の半分を過ごしたところなので、
思い入れが強いということで、ご理解下さい・・・。
今日は、この辺で・・・、出羽股之介・・・。
先人の歩んだ道を勉強して、今後の政策・生き方・進む道を考える・・・、ということ・・・。
「小沢チルドレン」・「小泉チルドレン」・「阿部チルドレン」・「橋下チルドレン」・「小池チルドレン」etc.・・・。
チルドレンと名の付く政治家・・・、成功した人の七光りでのし上がりたいと思っている策略家・・・。
力がないから、成功した有名人の知名度を借りて有名になろうと考えているだけなんだね・・・。
その大元の政治家の力が弱まった時には、ほとんどただの人に逆戻り・・・。
たとえどこかの議員になったとしても、不規則発言や、知識のなさが露見して辞職が待っているだけ・・・。
そんな○○チルドレンを、あまりにも多く見てきている・・・。
それより、成功して世の中の役に立つチルドレンを、見ていないような気がするのは、僕だけ・・・?
小池東京都知事も、チルドレン集めに躍起になっているご様子・・・。
たくさんの有象無象が集まったようですが、その内のどのくらいが使い物になるんでしょうか・・・?
早ければ都議会議員選挙で出てくるのでしょうけれど、また役立たずばかりでしょうか・・・?
少しは出来の良い人もいるのでしょうか・・・、もともとの動機が不純だからね・・・。
期待なんか出来ないよね・・・。
議員の事務所で勉強したくても、政党じゃないのだから配下の議員もいないし・・・、
研修したくても、残すところ1年弱じゃ、大したことは学べないよね・・・、それで議員・・・?
名前ばかりでその場にいるだけの、まるでカカシじゃないの・・・?案山子(かかし)バカよね・・・(笑)
もう少し古きを温(たず)ねてもいいのじゃないでしょうか・・・?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ところでこのタイミングで都議会公明党が、小池都知事ににじり寄っている感じがしますが・・・、
皆さんはどう思っていますか・・・?どっち付かずのコウモリだなんて思ってませんか・・・?
僕は公明党の選択は、実に正しい選択だったんじゃないかと思います・・・。
僕自身としては、小池都知事は大嫌いです・・・、目立ちたがりで策略家でデリカシーがないから・・・。
目立つことなら何でもやる、何でも利用できるものはすべて利用する、節操のなさが大嫌い・・・。
だけどね・・・、東京都民は、そういう小池百合子という女性を東京都知事に選んだんです・・・。
選んだ人の常識・良識は置いておいて、まさしく民主主義で、多数決で・・・。
東京都政はこの先、まわりが何を言っても小池都知事を中心に回るのは間違いないんです・・・。
その都政を間違った方向に行かないように、正しい舵取りを出来るのは公明党しかない・・・。
都知事の政策に、真っ向から反対するであろう自民党や共産党と手を組んでも、
都民の願う都政は実現出来ないと判断して、都知事と手を組んだのです・・・。
政治というのは好き嫌いではなく、住民が幸せだと感じられる政策をやることが
最も大事なんじゃないでしょうか・・・?
好き嫌いで言えば、東京都議会のドンと呼ばれる人も同じくらい嫌いです・・・(笑)
今までは馴れ合いの政治を続けてきた都議会だったので、仕方なく多数会派の自民党と
組んで都民本位の政治を実現してきたのです・・・。
そうしてきた中にも、不満と納得行かない理不尽なこともたくさんあったのでしょう・・・。
特に、あのドンと呼ばれる人が裏で暗躍しているように思えるのは、僕だけなんでしょうか・・・?
そんな僕の疑問に答えるためにも、都議会の可視化(耳障りのいい「見える化」ではなく)を、
推進して欲しいものです・・・。
「必殺の技が打つのは、我が身なのかと・・・」(アニメ「復活のイデオン」の歌詞)・・・、
この歌詞のように、相手を口撃(こうげき)したつもりが、自分の身辺をしっかりとしていなかったため、
結局自分の首を絞めることになった議員は、割りとたくさんいます・・・。
「総理!総理!」という言葉が今も耳に残るあの女性議員も・・・。
議員の国民年金の未払いを追及していたのに、自分が未払いでトーンダウンした人も・・・。
さらには、国民年金のCMに出ていた女優が、自分は未払いだったり・・・。
色々ありましたねぇ~~・・・。注意しないと、次はあなたかもしれないですよ・・・。
そんな危険をはらんでいそうな都知事ですが、うまくリードして行けるのは公明党だけかも・・・。
今までの延長で自民党と組んでいても、都民本位の政治は出来ないかもしれないですね・・・。
都政に色々な問題が出てきているのは、自民党といい加減な政治をやって来た公明党の
責任もあったんだということを胸に刻んで、今後のより良い都政を作ってほしいですね・・・。
秋田県民の僕が言うことじゃないけれど、自分の人生の半分を過ごしたところなので、
思い入れが強いということで、ご理解下さい・・・。
今日は、この辺で・・・、出羽股之介・・・。