ようこそ いらっしゃいました!
でかい母ちゃん・えまが書いています
3兄弟(4歳・2歳・0歳)を子育て中
第3子 6月に出産しました![]()
ワーママ(時短勤務正社員)→産休中
体重90kgからのダイエットも
がんばっています![]()
必死に母乳育児を…
産後入院中になんとしても
母乳育児を軌道に乗せたく、
めちゃくちゃがんばりました。
なんでそんなに必死だったかというと
産後の入院生活で
母乳の出る量が決まるから!
産後10日いかにがんばるかで
退院後すぐから
母乳だけでやっていけるかが決まります。
なので、産後直後にお乳をあげられなかっただけで
かなりへこみました。
産後の入院中、
いかに頻回授乳をやるかで母乳の出る量が決まります…
3時間ごとに吸わせてくださいと言われるのは、
赤ちゃんが3時間ごとにお腹が空く、というより、
3時間ごとに定期的に
お乳に刺激をあげないと、
出るようにならない、とのこと![]()
ほかには、
わたしも一人目の産後に初めて知ったのですが
「お乳が痛くてあげられない」
→それでも吸わせるしかない!
「母乳出るようになったらあげたい」
→それでは遅い!吸わせないと出ない!
「お乳が張って痛い」
→そこで冷やさずに!吸ってもらって!
冷やしたら止まっちゃう![]()
もうとにかく、吸わせるしかない![]()
というのを、助産師さんに教わりました。
(もし、こういうので悩んでる産後入院中のお母さんいたら、とにかく助産師さんをつかまえて、教えてもらってください![]()
授乳はひとりじゃ(とくに初めては)、本当につらいし、やり方わからないし、正しいやり方じゃないと、赤ちゃん飲まないし、乳首傷だらけでつらくなる……かと言って、、待ってても母乳出るようにはならない。とにかく吸わせないといけない…、そうは言っても痛いし、つらいよね…
それでも、母乳だけでいきたいのなら、産後がとにかく勝負なので、授乳のたびに、助産師さんつかまえて、そばでついてもらって、教えてもらってくださいね…!!)
産後の身体も痛いし、
乳首切れたら激痛だし、
張ってきて痛いし、
もう!とにかく痛いところだらけ!!![]()
でも、、
入院中に軌道に乗せるには、
そこで頑張るしかない![]()
そう思ってがんばりました。
……そもそも私が
母乳だけでいきたいと必死だったのは、
我が家には哺乳瓶がひとつもないのです!![]()
なので、自宅に戻っても、
ミルクの設備がないのです!
(そして、買う気もない!
)
上2人は完全母乳、
卒乳まで3時間以上離れたこともなく、
搾乳をあげることもなく、
常に一緒にいたんですよね。
一人目で退院のときに母乳でいけたから、
哺乳瓶買わずに終わってしまって
二人目も同じく…
ここまできて最後の育児で哺乳瓶買うのもなぁ…と思って、
なんとか入院中に母乳だけでいけるようになりたかったんです![]()
こういうグッズ、使ったことないから
使い方がわからない![]()
そんなわけで、入院中に
なんとか頑張ったのと
助産師さんのサポートのおかげで
退院時から母乳だけでやってこれています![]()
ただ、心配事は、
今回の3人目は、
やはり上の子の用事に付き合うとなると
預けなきゃいけなくなるかも…
そうなると、
どこかのタイミングで哺乳瓶必要になるのかも…
そしてそのとき哺乳瓶拒否とかで悩むのかも![]()
(上の子達は、哺乳瓶やったこたがないので、
上の子たちは、哺乳瓶拒否するのか、
哺乳瓶でもいけるのか、悩みもなかったです
)
とりあえず、いまは母乳やってるので、
そのとき悩みます!
完全母乳は、産後の1ヶ月が勝負でした!
その間は、痛いし、眠いし、痛いし、つらいし、泣けてくるし、痛いし…とにかく痛い…
飲めてるのか不安になるし…
メンタルが不安定すぎるし…
でも1ヶ月がんばれば、
母乳だけでいけるようになりました〜![]()
私の身の周りには、
ここまで母乳を必死にやってる人誰もいなくて
こんな話できない![]()
(入院中もほかのママさんと喋ってて、
「なんでそんな必死なんすか?」みたいに言われた
)
母乳信者か?みたいに言われちゃうし![]()
好きでやってるだけだけど…![]()
今日もがんばりましょう〜!
