少し前の話ですが、春休みに岩手と青森へ家族で旅行してきました。もちろんハンバーガーも頂いてきましたよ。今回ご紹介するのは、ニューヨークタイムズで「2023年に行くべき52カ所」の2番目に紹介された盛岡にある「小綿商店」です。駅でいえば、盛岡駅の1つ隣の青山駅が近いですが、車でのアクセスが便利です。

 

 

店に入るとまず目の前に飛び込んでくるのは美味しそうなパン売り場。もちろんこれも食べたいんですけど、お目当てはハンバーガーですからテーブルに案内してもらってメニューを眺めてみると、

 

 

ビックリするほどのメニューの数!無数というのはちょっと大げさですが、50を超えるメニューが一覧になっています。これ以外にも期間限定メニューなどもあるんですから、これは選ぶのが楽しいですね。

 

 

オーダーしたのは「ハニバタバーガー ¥1,000」。全てのベースとなる基本の「商店バーガー」に蜂蜜と高級バターを入れたもの。

 

 

ビーフパティは結構粗め。肉肉しさと濃い目の自家製BBQソースが良く合うんです。そこに蜂蜜&バターですから。最高の組合せ。野菜は八幡平のものを中心に使っていて新鮮そのもの。特にたっぷりのレタスが嬉しいですね。バンズも自家製。全粒粉入りでどっしりとしたパワフルなバンズ。噛み応えがありますよ。

 

 

こちらは「ハピネスバーガー ¥950」。いわゆるベーコンチーズバーガーです。ベロンとはみ出したベーコンに思わず口が緩みます。このベーコンとBBQソースの組合せはもう鉄板でしょう。どちらのハンバーガーもやや小振りですが、パンパンに具材が詰まっていて満足感がありましたよ。

 

 

主食にもデザートにもなりそうな「キャラメルフレンチトースト(値段失念しました・・・)」も。こちらは全粒粉カンパーニュを使っています。アイスも添えてあって見た目からして美味しそう。もちろん食べても美味しいですよ。ちょっと甘いですけどね。

 

 

期間限定の「いちごのシェイク」も。見た目の可愛さったら。たっぷりと使ったイチゴは幸せ感がありますね。

 

 

イチゴ以外のシェイクも人気のようですが、やっぱりこの季節はイチゴ推しとのこと。

 

 

料理やメニュー表だけじゃなく、店内もとっても楽しそうな雰囲気。アメリカでキャンプをしたらこんな感じなのかな(したことは無いですけど)

 

 

ハンバーガー屋であり、パン屋でもあり、古着の買い取りまでしている多彩なお店。とにかく楽しくご飯が食べたい時にはピッタリでしょう。お腹に余裕がある時には超ビッグサイズの「超軍隊バーガー」もオススメとのこと。今度はそれにチャレンジしてみたいな。

 

 

------- 小綿商店 -------

 

■住所:岩手県盛岡市上堂3-5-13

■TEL:019-646-6543

■HP:-

■食事日:23.3.22

 

小綿商店パン / 青山駅
昼総合点★★★★ 4.0