祖師ヶ谷大蔵の名店「GIGGLE(ギグル)」が昨年12月にリニューアル。駅近くにあったビストロ「GALA」と合体して、「G&Gマーケット」として生まれ変わりました。場所はGALAのあった場所です。

G&Gマーケット1

GIGGLEは駅から商店街を歩いて5~6分の場所だったので、アクセス面では便利になったかな。2つの店が合体したので、昼はハンバーガーが食べられる店として、夜はビストロとして営業しています。

G&Gマーケット2

「ジンジャーエール(辛口)」を飲みながら。間口の割に奥行きのある店。GIGGLEの頃よりは若干狭くなったかなーと思ったら、店の奥の奥にテーブル席が2つある半個室スペースのような空間がありました。子供が遊べるおもちゃが置いてあったので、子連れのお客さんを優先的に案内しているのかも知れないですね。

G&Gマーケット3

ハンバーガーはこちら。GIGGLE時代から大人気の「クラッシュドペッパーバーガー ¥1,000」です。相変わらずのこのビジュアル! 食欲をそそるブラックペッパーがたっぷりです。

G&Gマーケット4

見た目のインパクトにまさに目を奪われがちですが、味の方もしっかりと旨いんですよ。形の整ったビーフパティは食感がやや柔らかめ。そこに旨みがギュッと詰まった厚切りベーコンに、パンチのあるクラッシュドペッパー。押し引きのバランスというか、バラバラになりそうな食材たちが一つに集まると不思議とバランスが良くなるのは、きっと店側の計算通り。

G&Gマーケット5

クラウンバンズを重ねると、もの凄い高さに。もう食べにくいったらありゃしない(笑)。もちろん褒め言葉ですよ。GIGGLEのバーガーを見ると、よく「マンガに出てきそうな」という言葉を聞くんですが、まさにそんな印象がピッタリ。

G&Gマーケット6

「アボカドバーガー ¥1,080」も。こちらはたまり醤油をアボカドに合わせたバーガーで、この組合せは鉄板中の鉄板。やっぱりどこか和な印象が強くなりますね。ここにも厚切りベーコンがしっかりとした存在感を出してくれています。

G&Gマーケット7

子連れの方には「キッズバーガー ¥500」もオススメ。パティの味付けはかなり抑え目にして、付け合わせのポテトも塩をふらず、子供の体を考えてくれているメニューになっています。チーズバーガー(¥600)と2種類から選べて、いずれもジュース付きでこの値段なら大手チェーン店とほとんど変わらないしお得ですね。

G&Gマーケット8

お店の造り上、以前のようになかなか目の届く感じじゃなくなっているのは少しだけ気がかりですが、ハンバーガー的には以前とほとんど変わらず美味しいままの印象です。チーズバーガーの種類が増えたぐらいかな。色々と事情があっての移転だと思いますが、これからも陰ながら応援しています~。


----------- G&G MARKET ------------

■住所:東京都世田谷区祖師谷1-9-9
■TEL:03-3789-4232
■HP:-
■食事日:16.1.23