人生 初ポメ! | (*´∀`*)葱ん家♪

(*´∀`*)葱ん家♪

葱です(・∀・)ノ こんにちは♪

初めて ポメラニアンやりましたぁ!



それが ↓こちら
Image4671.jpg






そう。
ポメラニアンの ライオンカットしたんです
わぁ~~\(*^▽^*)/~~い




葱、ポメに関しては
ベーシックはおろか かかわるのがはじめて



( ̄‥ ̄;)
ポメは ブローが特殊だったョなぁ
たしか・・・






学校には ポメラニアン、来なくはないのですが
あんまり見かけません
そんなに珍しいワンコではない って 葱は思ってますが
実際 どうなんでしょう?

その土地がら なんかはありますが
お散歩してたり 見掛けますよね?

これが ポメラニアン。
ね?
見たことあるでしょう?



だけど、学校に限っては あんまり見掛けません
だから さわる機会が少ない
入学してから今まで 全く当たらなかったワンコです



でも 先輩がライオンにしてるのを
過去に何度かチラ見していて
(自分の担当ワンコに集中してるから)
(ガン見は 無理)

('▽')いつか やってみたいな♪
って 憧れてたんですよね




でも ポメのライオンって
誰が考えたんでしょうね
ミスマッチ って思わなかったのかな


今でこそ ちょこちょこ見掛けるスタイルになりましたけど
ライオンは猫科でしょ
ワンコは犬科

……あれっ(*゜0゜)犬科?狼科?
犬科、で合ってるよね?


だから 初めてライオンカットを取り入れた方って
葱的には 斬新だったんじゃないかなぁ って思うのね





ポメでライオン…



今日、帰りに ドーナツ屋 行こうかな
(とか言いつつ 帰りにはコロッと忘れてたりする)






この【ポメ de ライオンDay】
ポメ&トイプ 2頭の日でした
(*´▽`*)v えへっ



はじめは 無条件にトイプのカットをやらせて頂くつもりでしたが
ベーシックやってるうちに ふと ポメ初めてだな って気付いて
(それくらい 珍しくないワンコなんだけどな)
途中から 変更してもらいました




でも 完璧じゃなかったけど
2頭全部いけそうなペースだったよ



トイプは よくみるテディスタイル







あっ
書くの忘れるトコでした


ポメの毛は 開立毛(カイリツモウ)っていう毛質です


開いて立った毛、
1本いっぽん 根元に空気を含ませつつ
毛を立たせるようにブローするんですね


って 毛の流れとは逆に乾かすだけですが
(´▽`*;)


お家でやってらっしゃる方は
お尻の方から頭の方へ風向きを調節して 乾かしてみてくださいね
ふわっと ボリュームでて 可愛らしくポメらしくなりますから


家庭用ハンドドライヤーを使う時は
ドライヤーのお尻 塞いじゃダメよ
ドライヤー 火 噴くからね



でも プードルに比べて ポメは家庭でお手入れしやすいかもしれない
プードルより縺れにくいし




プードルも 開立毛なんですよ
縄状にちぢれてますが
(ポメはまっすぐな開立毛)





後で 教科書から 写真探しときますね
ライオンの

それが これ↑





そして お約束の(*^-^*)リボン

クリスマスっぽく 男の子用

同じく女の子用

男の子用

ハナコちゃん用





では また☆(*´▽`*)