4歳孫、花ちゃん(仮名)

発熱!!

 

保育所へ迎えに行くと真っ赤な顔をして

出てくる。

 

39度台の高熱で頭も痛いらしい。

リュックと水筒をわたしが持とうとすると

「いい!自分で持つ」

 

な、なんて

たくましいのだ!!

 

わたしなら、すぐ渡す(に違いない)

 

我が家に到着して

寝るだろうと思って、リビングにある

デイベッドへ誘うも

 

「段ボールない?」

 

えっ!?今?熱あるで(こころの声)

そう、彼女は今段ボール工作にはまっている

 

これが、高熱を発しながら作った

彼女の作品

 

 

 

 

ちょうどその日、

実家の近くにある

子どもの本の専門店ジオジオさんから

サブスクで送ってもらってる

絵本が届いていたので

工作をしている彼女の横に

寝転んで声に出して絵本を読む。

 

とんちゃん松居直さん(故福音館書店相談役)から

教わった絵本の読み聞かせ(子育て)の極意

 

聞いてても聞いてなくても読む

(このことについては、またぜひ書きたい!!)

 

それがこの絵本

 

 

「しゃぼんだま」小林実ぶん 林明子え 福音館書店

 

 

花ちゃん

シャボン玉遊びは大好きなので、

工作しながらも

ちょっと手を止めて

絵を見ながら、ちょいちょい

ツッコミ入れてくるのが

かわいい。

 

シャボン玉遊びしてるときのこと

思い出すんだろうな〜

 

『花ちゃんのシャボン玉は

プリキュアの〇×△□なんだよ〜』

(ストローじゃないやつってことらしい)

 

つかまえようとして

手の上ではじけたこととか

 

高く高く飛んでって

つかまえられなかったこととか

 

いろいろ話してくれる。

 

熱は高いけど、ぐったりしてないし

水分もとれてるし

やりたい遊びができてて

いろいろしゃべってくるし

ちょっと安心。

 

でも食欲はなくて、ゼリーの果物と

おかゆさんを茶碗に3分の2ほど

録画の「パディントンのぼうけん」Eテレアニメ

(花ちゃんお気に入り)

観ながら食べた。

 

そのあと、折り紙遊びしてたら

ようやく自分からベッドにコロンと横になり

眠った。

 

30分ほど眠れたかな〜?

起きてからの珍騒動?は

また明日。

 

今日もチャレンジできたぞう!!

 

つづく