新潟の気まま旅
2日目はちょっと遠征し、糸魚川方面へ…

奮発して特急に乗るも、
沿線で発煙騒ぎがあったらしく、
長岡で50分ほど車内で待機を強いられる
残念な展開に…

高田駅。

囲いに覆われた駅舎の姿は
冬の豪雪ッぷりを想起させる。。


糸魚川駅。
新幹線開業で、近代的な建築。。

糸魚川の商店街は、
数年前に大火事があり、
かなりの店舗が全焼してしまった。

しかし、地域の底力で再生を果たす。
新築木造建築の、実に良い木の香りが
漂っておりました。

再生の拠点?的な地域交流館。

越後トキメキ鉄道の主力車両

JR西日本時代には、
新潟と金沢を結ぶ特急がバンバン走り、
各駅停車も、最低三両の電車だったが、
今はたった一両の気動車……

新幹線と並行する在来線は
三セク化する法律は、
地方減退を加速させてはいないか^^;

有名な景勝地 青海川

ドラマ「高校教師」の最終回で
この辺が使われ有名になりましたが、
平成産まれの方には古いかな^^;


夕闇迫る柏崎駅。

ここから新潟に行く場合、
幹線の信越線より
ローカルの越後線の方が、距離が短いが
時間はかなりかかる。

本数も少なく、日中は数時間
電車が走らない時間帯もある。

中越地震の時には迂回路にもなったし
もう少し有効活用できないものか。。


新潟市に帰って来たら、
市街地の奥地  沼垂で飲み散らかし^^

戦後に現在地に移った新潟駅より、
昔はこの辺りの方が栄えていた。

しかし、新潟駅側が栄え、
近隣の工場もなくなり、朝市も縮小。
沼垂はどんどん寂れていったが、
それを見兼ねた地元居酒屋の二代目
店主さまが、街を盛り上げようと奔走し、
できたのが沼垂テラス。

今や新潟市の新しい観光名所に。

工場の煙突がなかなか良い感じ


最後は駅南口で、またしても一杯
流石にフラフラになり、疲れたので
太陽公園で寝ました(大嘘)