もうすぐ日が暮れるので、明るいうちにビーチまでお散歩することにしました。

コテージのスタッフはビーチまで徒歩5分というけど、

5分じゃないよ~、遠かったです。

 

 

遠くないのかもしれないけど、ちゃんとした道じゃなくて、

だだっ広い原っぱを歩くので、遠く感じたのかもしれません。

 

 

中央の小山が見える場所が海。すごく長閑なところを歩く癒しの散歩のように

思われるかもしれませんが、地面は山羊と水牛の糞💩がごろごろ

落ちてるので、踏まないように細心の注意。まるでバレリーナの

つま先のような歩き方になってしまうので、余計に遠く感じたのかも。

 

 

若干近づいてきたような。

 

 

着きました。ビーチといってもビーチクラブやバーがあるわけではなく、

ゴミがいっぱい落ちているし、地元の人の憩いの場というわけでもない。

5分も海を眺めていれば十分な場所です。

 

そこらへんに転がってる丸太に腰を下ろし、ボ~っと海を眺めていると、

小さい女の子を連れたおばあさんが話しかけてきました。

「チー(華僑の女性の呼称)、どこから来たの?」とおばあさん。

私チーちゃないし💦。

 

 

女の子2歳ですって。おばあちゃんの話によると、女の子のお母さんは、

この子産んで2ヶ月後に病気で亡くなったそう。

今はこの海岸で、おばあちゃんと孫2人で住んでるそうです。

横にあるのが家?家を見せてもらって絶句しました。

 

 

この掘っ立て小屋でおばあちゃんと2歳の女の子が暮らしてます。

中を見せてもらったんだけど、竹を組んで作った寝床があるだけ。

火を起こして煮炊きできる場所もありました。電気はありません。

横にペットボトルや空き缶を積んでたので、そういうのを集めて

お金に換えて生活してるんでしょうね。「お父さんは?」

「父親は働いてるけど、お金も送ってこないし、滅多に連絡もないよ」

 

 

 

おばあちゃんがロンボクのお菓子をくれました。

 

バリも山奥へ行けば貧しい集落もあるけど、さすがに今の時代

電気も通っておらず、廃材で作った家なんていうのはないです。

こんな生活している人がいることに衝撃を受けました。

バリで物乞いやってる人はビジネス物乞い(障碍者は除く)がほとんどなので、

私はお恵みはしないようにしてるんだけど、女の子見てたら

いたたまれなくなって「これでお菓子でも買ってね」とお小遣い渡しました。

 

 

 

10分くらいで帰るつもりがおばあちゃんと話してたら小一時間経過。

辺りには街燈もないので、歩いて帰れるうちに帰ることにします。

来た方とは別のルートで帰っているとすぐに真っ暗に。

だけどもずんずん歩いていると、はるか遠くになんだか

カフェっぽい灯りが見えるではありませんか。

 

 

ヴィラ併設のカフェだったので、そこで休憩。カフェラテをいただきました。

ここも同じエリアにある宿泊施設のようで、私が泊まっているJejuコテージより

レストランのメニューが充実していたので、翌日から

食事やコーヒーの時間は、ここで過ごすことになったのでした。

 

コテージまで歩いて10分くらいで歩くのは問題ないんだけど、

真っ暗闇歩いてると野良犬に吠えられまくり、さすがに怖い。

犬の攻撃をかわしてコテージへ辿り着けるのか?

と思ってたら、ちょうどバイクが通りかかりました。

「おにいさん~、Jejuコテージまで乗せてくれる~?」と話しかけ、

2人乗りで送ってもらいました。日本はもとよりバリでも、いきなり知らない人が

乗せて行ってくれなんて、不審者扱いされても仕方ないと思うけど、

ここはまだまだそういうことしても自然な成り行き。素朴な村なのでした。