ZAHRASpaはバリ島に何店舗かあり、今回はウルワツエリアにある支店。

 

 

以前「ザーララグジュアリースパ」は記事にしたことあるのですけど、

こちらはデイスパ系というか、リーズナブルでパッケージもあまり

扱ってないです。ヌサドゥアのラグジュアリー店が1時間3000円

くらいだったかな、それでも安いんだけど、ここは1600円くらいです。

だけど花にどんだけ経費かけてるの?ってくらい、店中花の飾り付けの大サービス。

 

 

レセプションエリアの横にリフレクソロジーの椅子。

 

 

めっちゃ花だらけに飾ってるので、気分あっぷっぷ~です。

 

 

 

華僑がオーナーらしいんだけど、華僑的センスな感じしますよね。

 

 

 

お部屋に通されます。

その前にトイレ行っとこう~とトイレ行ったら、ここにも花・花・花。

 

 

 

 

ウエルカムドリンクにも花。

 

足を洗ってくれます。

 

40歳くらいのベテランぽいセラピストさんでした。

 

 

お部屋はカーテン仕切り。

 

 

 

値段がラグジュアリースパの半額ですが、これだけ花毎日仕入れるのかなりの

経費よ。それで1600円は安い!だけど1600円だな~と思ったのは、

ヌサドゥアのラグジュアリー店のセラピストは上品な雰囲気でしたが、

ここはセラピストが店の前に座ってて、どの人もマッサージうまいど~

みたいな風貌のおばちゃん揃いでした。お上手でしたよ。

だけど私には痛かった。強いと圧が深いは違う。

物凄いストロングマッサージのひげちょびん(プトゥさん)は強すぎだけど

痛くなかったものね。ここ欧米人客が多いので、大米人好みの

マッサージなのでしょう。でも技術はきちんとしてると思います。

道路に面して、バイクや車の音がうるさすぎて寛げないのが

マイナスポイントです。これも値段の差の一つの理由でしょう。

 

 

2022年度のバリベストブランドアワードに選ばれています。

 

 

リフレクソロジーも道路に面してうるさそうだなぁ。

 

小さいスパなのにグーグルレビューが5000近くあるんですよ。

そしてめっちゃ高評価。ベッド数6つくらいしかないのに、異常な多さです。

そしたら~受付の人が「ここでレビュー書いてくれる?」と言ってきました。

お客さん全員に店で書いてもらってるシステムなのね、納得。

小さい格安街スパなのに、凄く心込めて花で飾り付けてるし、

受付の人の英語も上手くてプロフェッショナル。私には合わなかったけど、

セラピストさんも上手。いいスパなんだと思います。

だけど道路の騒音がね。それが苦痛でした。なのでもう行かないと思います。