WHIZ Hotel Yogyakarta Malioboro
ウィッツホテル・ジョグジャカルタ・マリオボロ
今回の旅行、4泊のうち3泊をこちらのホテルにお世話になりました。
決めたポイントは、立地と価格です。マリオボロ通りは
ジョグジャ一の繁華街で、食べること・買うこと、困りません。
朝から夜まで、観光or予定を入れているので、寝られればじゅうぶん。
3泊で1万円ちょっとという安さ。清潔でさえあれば、何の文句もありません。
 
イメージ 1

 

メイン通りからは1本道入るんだけど、メイン通りまでは
20メートルほど。大型モールまでは徒歩数分。
近くにスタバや他にもたくさんカフェがあり、助かりました。
 
 
イメージ 2
ロビー
 
こじんまりしています。宿泊客は私以外は全員インドネシア人でした。
 
 
イメージ 3
中庭テラス
朝食会場にもなってます。コーヒーなども飲めるんだけど、
炎天下で、とてもここでお茶する気にはなれない~。
 
 
お部屋をご案内しま~す☆
イメージ 4
 
掃除は行き届いています。まだ新しいホテルなのかな?
 
イメージ 5
 
ミネラルウォーターが毎日2本。
アメニティは歯ブラシだけ。石鹸やシャンプーはありませんでした。
でも周辺にコンビニが何軒もあるので、すぐに調達できて、問題なし。
 
ボロブドゥールの観光のために泊まってるような人はほとんどおらず
(こっからボロブドゥールまで遠いし)、
ごくごく普通の家族連れや、出張のビジネスマンや、そんな感じの人が
ほとんどで、インドネシア人の庶民ホテルって感じです。
衛星放送もCNNくらいしか入ってなかった。
「コーヒー持ってきてください」「トイレットペーパー持ってきてください」
等々、レセプションに電話すると、驚くべき俊敏さで、
持ってきてくれます。スタッフの連携がきちんと取れてて、礼儀正しい。
バリのランクの上のホテルより、こちらのビジネスホテルの方が、
スタッフはレベル高かったです。
 
寝るだけだから、1番下のカテゴリーの部屋で、朝食も付いてない
プランにしました。周りにスタバもマックもあるので、
朝はマック行けばいいし、3日目はスパでブランチ付のパッケージを
予約したので、朝食必要ないし~。でも2日目だけは、
ホテルで朝食とらなくちゃな~。2日目はソロに行くので、
ドライバーさんが8時に迎えにくる・・・外で食べる時間ないなぁ・・・と思い、
2日目だけ別払いで朝食を頼みました。
朝食なんと!3万ルピア(約300円)。安すぎる!
今時ホテルの朝食で300円なんてありますか?
しかもビュッフェ。
 
イメージ 6
 
300円の朝食ビュッフェです。
 
イメージ 7イメージ 9

イメージ 8イメージ 10

 
インドネシア料理がメインです。
左下はエビですよ!300円でエビの料理があるのは頑張ってる。
右下はグドェンという、ジョグジャの名物料理。
 
イメージ 11
 
一皿に盛ったらこんな感じ。ジャワの食べ物って甘辛でしつこいです。
朝の食べ物とは思えない~。
 
イメージ 12
 
ソトアヤム
私、ソトアヤムってあまり好きではないんだけど、
ここのソトアヤム、かなり美味しかった。
しっかり鶏の出汁が出てて、しみじみ優しい味です。
バリでソトアヤムを好んで食べることはないのに、これは
おかわりしました。やっぱソトの本場はジャワなのだわ~と思いました。
 
 
イメージ 13
 
とりあえずパンもありました。バターやジャムも何種類か。
周り見渡して、パン食べてるの、子供くらいでした。
大人って朝からご飯なのね、インドネシア人て。
 
 
イメージ 14
 
フルーツもスイカとパパイヤだけだけど、じゅうぶんです。
 

イメージ 15

 

イメージ 16
ミネラルウォーターには、フルーツを入れてて、
ほんのり甘いフルーツの香りがしました。
コーヒーや紅茶も。3杯くらい飲みました。
 
イメージ 17
 
コーヒーこぼれちゃった。奥はマンゴージュース。
フルーツとゼリーも。
 
めちゃくちゃ美味しいということはないんだけど、フツウに美味しいし、
これで300円て凄くないですか?
このホテル近所にあったら、朝食だけ食べに通いたいわ。
普段食べてるブレッドトークの菓子パン150円くらいするのに~
2個くらいは食べるでしょ?それにジュースとかコーヒー、
家で食べる方が高い。こんな品数作れるわけないし。
これを300円で提供できるからくり教えて~。
 
だいたいどこもチェックインが午後2時~3時で、
チェックアウトがお昼12時~だから、
ほとんどの人が気づいてなかったんだけど、
このホテル、12時~14時までの、
お客がほぼホテル内にいないであろう時間帯に、
おやつが提供されるんです。
 
イメージ 18
 
レセプションの横に置いてあって、ご自由にお取りくださいってシステム。
インドネシアのお菓子とジンジャーティー。
お部屋に持ち帰って食べてもOK。凄いと思いません?
1泊3000円のホテルなのに、このサービス。
 
安いので期待してなかったけど、お値段以上の価値を感じました。
シャワーとトイレが分かれたブースになってるのも良かった。
唯一嫌だった点は、排水溝が臭ったこと。
 
いつも関空で泊まってるワシントンホテルと同じレベルな印象ですが、
ワシントンは1泊1万円超え、こちらは3泊で1万円。コスパいいです。
なんの飾り気もないシンプルなホテルですが、
朝出かけて夜帰ってくるというタイプの旅行には、ここ超おススメ。
 
ホテルを出ると、人力自転車が、いっぱい停まってて、あぁジャワだな、と。
イメージ 19
 
イメージ 20
 
移動屋台もズラッと。バリではこういう屋台はパサール(市場)の中で
営業してる場合が多いんだけど、
大都会の真ん中で、こういうのが列をなしてました。
ジャワ~!って感じ。
 
さすがにこういうところでは食べないけど、仕事でこのホテルに泊まって、
外出てこういう屋台で食べて~っていうのが、
ジャワの会社員の出張なんだな~と思いました。
 
価格 ★★★★★
清潔度 ★★★★
サービス ★★★★
立地 ★★★★★
スタッフ ★★★★★
 
ウィッツホテル・ジョグジャカルタ・マリオボロ
選んで正解でした。