帰国は買い出し旅行でもあります。主に100均ユニクロね(笑)。
GUとかしまむらも買うけど、ユニクロが好き。
GUとかより、ほんの少し高いけど、質がいい感じがする。
カジュアル衣料販売店はH&Mもみなさんよく利用されると思います。
バリにもモールの中に何店舗もH&M入ってるんですよ。
日本でH&Mに行って、びっくりしました。バリの半額なんですね。
・・・なんでこんなカジュアルな、たいしてクオリティの高くない
服が、こんな値段するの~?って前々から
思ってたけど、日本では半額だったとは。

それからあらかじめネット注文しておくのが、クロックスね。
今までこちらでサンダルいろいろ買ってみても、
なんだかデザインだけで、履き心地がイマイチ。

結局、クロックスが1番楽だという結論に落ち着いた。
でもこちらクロックス~日本の3倍くらいの値段つけてるのよ、
ギラ(キ●ガイ)だわ。クロックス一足に1万円以上も
かけれないので、日本に帰ったらまとめ買いです。
 

 

イメージ 2イメージ 1
イメージ 3イメージ 4

今回買ったクロックスのサンダル達。
左上の黒のウエッジソールは、かかと高いのに全然足が疲れないです。
右上の白は、本来オシャレっ気のないビーサンもどきが、

ちょっとオシャレになってる優れもの。左下の赤いサンダルは本革です。

これはWeb限定品。最近クロックスも本革製品あるのね。

右下のはもう今まで何回となく買い替えてるシリーズ。これめっちゃ楽。
レインボーカラーだから、服の色選びません。
もう最近、クロックス以外履いてないです。

 

 

帽子
イメージ 5

 

避暑地風でしょ?こちらの帽子、イマイチ作りが雑なので、
帽子も今回日本で買いました。


イメージ 6
これはエクシブのショップで、母が買ってくれました。
 レースのネックレス。

 

 

スマホケース
イメージ 7

 

こちらで気に入るスマホケースに出会ったことないので、
日本で買おうって決めてました。

ラインストーンのケース。こんだけラインストーン使ってると、
けっこう高いのね。でもいいわ、ヘンテコな趣味のインドネシア製使うより。

今シーズンはオフショルダーが流行ってるんですよね?
なのでねえねもオフショルダーのブラウスを買いました。

 

イメージ 8

 

無難に黒。レースが気に入ってます。

ユニクロではエアリズムっていうの?
涼しい汗吸い取る素材のインナー、まとめて1年分。

税関でスーツケース開けられたら、ユニクロの密輸人かと疑われるわ。汗
ダーへのお土産もユニクロです、伊藤若冲シリーズのステテコ(XXL)。
ブラジャーもパンツもユニクロでまとめ買い。
他には米ね。米は日本米に限る。一人戦時中のようなわたくし。
日本はなんでもクオリティいいわ~。
コンビニ行っても、新しいシリーズのチョコとか、
次々出てて、あれもこれも欲しくなります。


以上ねえねの買い出し里帰りでした。