イメージ 1
実家から橋を渡り、1時間ちょっとで
淡路ファームパーク・イングランドの丘に着きます。
 
この日は何故だか分からないけど、入場料無料で、物凄い人出でした。
うちは家族総出でしたので(大人5人+子供3人)、
入場無料は嬉しい(といっても、私が入場料払うわけではありませんが)
お金の出処はじいじ。年寄りなのに皆のお財布になってる不憫なじいじ
 
イメージ 2
 
広大な敷地
 
 
イメージ 4イメージ 5
皆さん、淡路島にいらしたことありますか~?
淡路って島全体が玉ねぎ臭いです(玉ねぎの産地)。
 
 
イメージ 6
 
コアラの赤ちゃん22年ぶり誕生
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
 
コアラの赤ちゃん見たかったんだけど、とにかく人が多くて、諦めました。
・・・っていうか、うちの家族は甥っ子を除いて、コアラなど見るより、
ここを早く切り上げて、たこせんべいの里に行きたかったのです。
 
たこせんべいの里の記事はまた後日記事にします。
 
イメージ 7
青空の下でお弁当を食べました。
 
 
イメージ 8
 
イメキャラ?モチーフは何なんでしょうね?
 
 
イメージ 9
長蛇の列
 これはご当地バーガーを売ってるブースでした。
 神戸牛とは実は淡路で飼育されてるらしい。 
 私たちはお弁当でお腹いっぱい。したがって今回はパス。
 
イメージ 10
池に白鳥のボートが浮かんでいます。
甥っ子「乗りた~~い!」
 
・・・ということで。。。
イメージ 11
 
ボートの中から写した写真
 
 
イメージ 3
白鳥の湖
 
甥っ子と妹と私の3人でボートに乗りました。このボート、
なんと足こぎペダル!甥っ子にペダルなど踏めるはずはなく、
私が30分近くずっと漕いでました。足ガクガク:(;゙゚'ω゚'):
バリで買った靴を履いてたのですが、漕ぎ終えたら靴が
ボロボロになったので、帰ってから捨てました。
ボート漕いだせいで、数千円の損失
白鳥って優雅に浮いているイメージだけど、水面下では必死で足を
バタバタさせてるんですよね。白鳥の気持ちがよくわかりました。
 
この後、パーク内にある『ひつじのくに』へ行きました。
羊って遠目で見るのは可愛いけど、近づくと怖い!臭い!汚い!
三拍子揃ってました。私・・・牧場とかってちょっと苦手。
羊の糞を避けるように歩いてたので、神経すり減りました。
 
次回は『ひつじのくに』をお届けします。