値動きのランダム性② | 今日も花曇り

今日も花曇り

読んだ本や考えたこと、仕事について。

値動きのランダム性への対応方法のもうひとつは、ランダム性を利用することです。


値動きがランダムだということは、そのランダム性が発揮される値幅の範囲内なら、トレンドをある程度は無視できるということです。


つまり、トレンドの分析に失敗してエントリーしても(期せずして逆張りをしてしまっても)、値動きのランダム性のおかげで利益を出しうるということです。

もちろん利幅はランダム性の範囲に制限されますが。


これはかなり魅力的な事実です。

トレンドを読むために多種多様なテクニカル指標があるわけですが、その有効性や使用法だけでも意見は様々です。

とてもじゃないですが、私のような素人には使いこなせません。


そこを無視できるなら、大きな労力の削減になります。