need-be-coolさんのブログ -181ページ目

戦争のない世界

仲良くさせてもらってるブロガーのはるそんさんのブログを読んで、こういう絵を描いたのを思い出した。


need-be-coolさんのブログ-090508_0903~0002.jpg


戦争は恐ろしい。あたしは広島だからか、子供の頃に戦争映画をたくさん見せられたせいで、普通の旅客機が飛んでる音も怖い。
今にもヒューッて爆弾落とされそうで。

以前外国の戦争の写真が新聞に載っていて、赤ちゃんを抱いたお父さんの背後で爆弾が爆発してる光景だった。

赤ちゃんだよ?数ヶ月の。ミルクは?オムツは?お風呂は?
あたり一面焼け野原。

戦争を起こした上層部の人達の赤ちゃんは、きっとたっぷりミルク飲んでふかふかお布団で安全に眠ってるんだろう。


…考えるとキリがない。腹立たしい。


なのでこのへんで。

あたしはいつも祈ってる。祈ることしかできないから。

どうかどうか、平和が、安心が、愛情が、みんなの心を満たしますように…

あたしにできること

今日は旦那が長男次男を連れて出てくれた。

航空ショー&モーターフェスティバルで、長男はウハウハだろう。


あたしは旦那がダビングしてくれたデスパレートな妻たち3の続きを、GW以来に観る。


その中で、リネットっていう子沢山の働くお母さんがいて、自分も働いてるのに、すごく旦那さんのサポートも、心身共にやってて、(それに引き替えあたしは専業主婦なのに、サポートどころか家事もちゃんとできなくて、なんて役立たずなんだろう)ってドバーッと涙が出てきた。


あたしがいることで、旦那に負担をかけてばかりで、心療内科通わなきゃいけないような人間で、経済的にも負担かけちゃって…と、クルクルマイナススパイラルへ。


けどリネットは、キャリアある仕事を辞めて、旦那さんの夢だったピザレストランを手伝うことにするんだ。


「家族ともっと一緒にいたい」って。


あたしは働くことはできないし、家事もあっちこっち(しなきゃしなきゃ)って頭の中だけ忙しくて結局できない繰り返し。


けどね、もし同じように落ち込んだ人がいたらあたしはきっと、

「家族を愛することさえできてれば、笑顔で子供を抱きしめることさえできてれば、仕事や家事ができなくっても、あなたはすっごく役に立ってるんだよ」

って言うと思うんだ。


じゃあ自分にもそう言ってあげたいよ。もっとあたしはあたしを許してあげたいよ。


大したご飯が作れなくても、最悪ご飯作ることさえできなくても、笑顔で「おかえりー!」って言えるお母さんになりたい。


そしたらきっと、大丈夫な気がするんだ。

生きててもいいような気がするんだ。

子供の想像力

長男が今、隣でブロック遊びをしている。

need-be-coolさんのブログ-090530_2019~0002.jpg


このサイズのブロックは、もらいもので10ピースぐらいしかない。


そんな少ないブロックで、長男はロボットをつははずし、飛行機を作ってははずし、次々に作っている。


すごい集中力&想像力。


たった10個のブロックを見ても、あたしにはブロックにしか見えない。


長男にはそれがいろんなものに見えるんだろうな。


あたしも昔は、白いノートにいろんな絵が見えて、それを描いてた。


今は…見えない。


…見えても描きあげる気力がないっつーか…。


いつかまた、次々と描けるようになればいいな。


と、長男を羨ましく思うのであった。